特許
J-GLOBAL ID:201703014718800942

チャネル品質指標の判定

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-524312
特許番号:特許第6060160号
出願日: 2012年07月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数のセルを含むセルラー通信システムにおいて動作する送受信機の方法であって、 第1のセルからの送信信号を受信する工程(600)と、 チャネル品質の計算に対して望まれる受信信号であるか、望まれない前記受信信号であるかの比率を測定する工程(602)と、 前記測定した比率を推定容量にマッピングする工程(609)と、 前記推定容量に基づき、任意の減少を考慮する必要があるか否かを判定する工程(603)と、 前記減少を考慮する必要があると判定すると、干渉信号と、該干渉信号の占有時間及び占有周波数の少なくとも1つとを判定する工程(604)と、 前記受信信号の減少を該受信信号の受信値に対して全体でゼロに設定するか、又は、当該減少を前記受信値に対して部分的に影響の少ない量で与える減少値であって、前記受信信号で実行される信号処理の信号値の影響を減少させるように解釈され、前記受信信号の受信値に関連する、前記干渉信号の前記占有時間及び占有周波数の少なくとも1つに対応する前記受信信号の前記減少値を、判定する工程(606)と、 前記減少に関する有効符号レートを算出する工程(608)と、 前記減少に基づき適応容量を算出する工程(610)と、 容量又は前記適応容量をチャネル品質指標(CQI)にマッピングする工程(612)と、 前記CQIを前記セルラー通信システムに報告する工程(614)と を含むことを特徴とする方法。
IPC (4件):
H04W 72/08 ( 200 9.01) ,  H04W 24/10 ( 200 9.01) ,  H04W 16/32 ( 200 9.01) ,  H04B 1/16 ( 200 6.01)
FI (4件):
H04W 72/08 ,  H04W 24/10 ,  H04W 16/32 ,  H04B 1/16 Z
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Measurement in FDM ICO
  • Effect of In-Device coexistence on LTE current Implementations
審査官引用 (4件)
  • Measurement in FDM ICO
  • Effect of In-Device coexistence on LTE current Implementations
  • Measurement in FDM ICO
全件表示

前のページに戻る