特許
J-GLOBAL ID:201703015098435439

記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-236651
公開番号(公開出願番号):特開2013-107392
特許番号:特許第6108764号
出願日: 2012年10月26日
公開日(公表日): 2013年06月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 支持体と、第1のインク受容層と、第2のインク受容層とをこの順に有する記録媒体であって、 前記第1のインク受容層は、 アルミナ、アルミナ水和物及び気相法シリカから選択される少なくとも1種と、 ポリビニルアルコールとを含有し、 前記第1のインク受容層の、前記アルミナ、前記アルミナ水和物及び前記気相法シリカの合計の含有量に対する、前記ポリビニルアルコールの含有量が、11.0質量%以上40.0質量%以下であり、 前記第1のインク受容層が架橋されており、 前記第1のインク受容層が、前記支持体上に第1のインク受容層用の塗工液を塗工することで形成され、前記第1のインク受容層用の塗工液が、硼酸を含有し、かつ、前記第1のインク受容層用の塗工液における、前記ポリビニルアルコールの含有量に対する、前記硼酸の含有量が、2.0質量%以上7.0質量%以下であり、 前記第2のインク受容層は、 気相法シリカと、 ポリビニルアルコールとを含有し、 前記第2のインク受容層の、前記気相法シリカの含有量に対する、前記ポリビニルアルコールの含有量が、12.0質量%以上20.0質量%以下であり、 前記第2のインク受容層が架橋されており、 前記第2のインク受容層が、前記第1のインク受容層上に第2のインク受容層用の塗工液を塗工することで形成され、前記第2のインク受容層用の塗工液が、硼酸を含有し、かつ、前記第2のインク受容層用の塗工液における、前記ポリビニルアルコールの含有量に対する、前記硼酸の含有量が、10.0質量%以上30.0質量%以下であることを特徴とする記録媒体。
IPC (3件):
B41M 5/52 ( 200 6.01) ,  D21H 19/38 ( 200 6.01) ,  D21H 27/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
B41M 5/52 110 ,  D21H 19/38 ,  D21H 27/00 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • インクジェット記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-137159   出願人:キヤノン株式会社
  • キャスト紙の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-245382   出願人:旭化成ケミカルズ株式会社
  • 記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-075661   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • インクジェット記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-137159   出願人:キヤノン株式会社
  • キャスト紙の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-245382   出願人:旭化成ケミカルズ株式会社
  • 記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-075661   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る