特許
J-GLOBAL ID:201703016045017852

霜感知機能を持つレインセンサー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人共生国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-125440
公開番号(公開出願番号):特開2017-015702
出願日: 2016年06月24日
公開日(公表日): 2017年01月19日
要約:
【課題】室外面の雨粒の状態及び車両ガラスの室内面に生成された霜の状態を分析できる霜感知機能を持つレインセンサーを提供する。【解決手段】ケースと、発光部と、受光部と、制御部と、を含んで構成され、車両ガラスに付着されるレインセンサーであって、ケースには、車両ガラスに付着される面の一部分が陷沒して、室内空気と接することができる霜感知領域が形成され、発光部は、 車両ガラスの室外面と霜感知領域で全反射されるように光を発光し、受光部は、全反射された光を受光して信号を出力し、制御部は、受光部の信号を受信して、車両ガラスの室外面の雨粒の状態及び車両ガラスの室内面に生成された霜の状態を分析する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ケース(110)と、発光部(120)と、受光部(130)と、制御部(140)と、を含んで構成され、車両ガラスに付着されるレインセンサーであって、 前記ケース(110)には、車両ガラス(10)に付着される面の一部分が陷沒して、室内空気と接することができる霜感知領域(111)が形成され、 前記発光部(120)は、 車両ガラス(10)の室外面と前記霜感知領域(111)で全反射されるように光を発光し、 前記受光部(130)は、前記全反射された光を受光して信号を出力し、 前記制御部(140)は、前記受光部(130)の信号を受信して、車両ガラス(10)の室外面の雨粒の状態及び車両ガラス(10)の室内面に生成された霜の状態を分析することを特徴とする霜感知機能を持つレインセンサー。
IPC (1件):
G01N 21/17
FI (1件):
G01N21/17 E
Fターム (15件):
2G059AA05 ,  2G059CC11 ,  2G059EE02 ,  2G059EE11 ,  2G059GG03 ,  2G059HH01 ,  2G059JJ12 ,  2G059JJ14 ,  2G059KK01 ,  2G059MM04 ,  2G059MM05 ,  2G059PP06 ,  3D025AA01 ,  3D025AG41 ,  3D025AG68
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭64-025036
  • 特開昭53-076879
  • 光学降雨センサ
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2002-512007   出願人:ザゲイツコーポレイション
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 特開昭64-025036
  • 特開昭53-076879
  • 光学降雨センサ
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2002-512007   出願人:ザゲイツコーポレイション

前のページに戻る