特許
J-GLOBAL ID:200903021582116604

光学降雨センサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 孝
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-512007
公開番号(公開出願番号):特表2004-511757
出願日: 2001年07月19日
公開日(公表日): 2004年04月15日
要約:
本発明は、自動車ガラスの上の水を検知するための雨滴センサとその使用方法に関する。雨滴センサは光学照射器と、光学照射器と連携する第1の鏡面とを備える。第1の鏡面は光学照射器からの光照射を反射しコリメートするように成形されている。雨滴センサはまた、光学受光器と、光学受光器と連携する第2の鏡面を備える。第2の鏡面はコリメートされた光を光学受光器に集光させるように成形されている。雨滴センサは更に、第1の鏡面及び第2の鏡面と連携する中継反射面を備える。
請求項(抜粋):
自動車用ガラスの上の水の存在を検知し、光学照射器と、光学受光器と、前記光学照射器から照射される光をコリメートし第1の前縁部を有する第1の鏡面と、前記照射光を前記光学受光器に集光し第2の前縁部を有する第2の鏡面と、前記光学照射器及び前記光学受光器と電気的に連絡される電子回路とを備える雨滴センサであって、 前記雨滴センサが中継反射面を備えることを特徴とする雨滴センサ。
IPC (2件):
G01W1/14 ,  G01N21/17
FI (2件):
G01W1/14 B ,  G01N21/17 E
Fターム (18件):
2G059AA05 ,  2G059BB05 ,  2G059CC11 ,  2G059EE02 ,  2G059GG02 ,  2G059HH01 ,  2G059HH02 ,  2G059JJ13 ,  2G059JJ17 ,  2G059JJ21 ,  2G059KK01 ,  2G059NN01 ,  3D025AA01 ,  3D025AC01 ,  3D025AD02 ,  3D025AG14 ,  3D025AG32 ,  3D025AG42
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 光電式センサ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-088808   出願人:レオポルト・コスタール・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト
  • 透明基板の水滴検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-313678   出願人:日本板硝子株式会社
審査官引用 (2件)
  • 光電式センサ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-088808   出願人:レオポルト・コスタール・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト
  • 透明基板の水滴検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-313678   出願人:日本板硝子株式会社

前のページに戻る