特許
J-GLOBAL ID:201703016440558773

駐車装置用パレット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小塚 敏紀
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-219980
公開番号(公開出願番号):特開2014-070472
特許番号:特許第6202797号
出願日: 2012年10月02日
公開日(公表日): 2014年04月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】複数の駐車空間と電源装置とを持つ駐車装置において車両を搭載するために使用され充電ケーブルで電力を給電される車両を搭載可能であるパレットであって、 上から見て略長方形の形状を持つ構造体であり前記略長方形の左右1対の長辺に挟まれて車両の左右のタイヤを前後方向に転動させる左右1対の走行面を設けられ移動できるパレット主構造体と、 前記充電ケーブルに電気的に接合できる端子を有する車両側中継端子と、 前記パレット主構造体の左右1対の長辺のうちの一つの長辺である特定長辺に沿う上面に設けられ上から見て前記特定長辺と前記特定長辺に隣接する前記走行面とに挟まれる空間に前記車両側中継端子を支持できる構造体である端子支持構造体と、 前記パレット主構造体の前記特定長辺に沿う上面に前記端子支持構造体に支持される前記車両側中継端子と前後方向に並ぶ様に設けられ上方に凸の輪郭を形成する部材であるガイド部材と、 電力を前記車両側中継端子へ中継する中継機器と、 を備え、 前記ガイド部材が前記パレット主構造体の上面に、上から見て前記特定長辺と前記特定長辺に隣接する前記走行面とに挟まれる空間の前記車両側中継端子を配置される箇所に前後方向に隣接する様に、固定され、 前記端子支持構造体が基礎部材と支持部材と揺動部材とを有し、 前記支持部材が前記基礎部材に支持され前記揺動部材を揺動軸の回りに揺動自在に支持し、 前記車両側中継端子が前記揺動部材に固定され、 前記揺動部材が前記揺動軸の回りに一方の回転方向に揺動すると前記車両側中継端子の姿勢を待機姿勢から充電姿勢に変化させ、 前記揺動部材が前記揺動軸の回りに他方の回転方向に揺動すると前記車両側中継端子の姿勢を充電姿勢から待機姿勢に変化させ、 前記待機姿勢では前記車両側中継端子が前記基礎部材に直接支持されて前記揺動部材が前記車両側中継端子の上側に位置し、 前記充電姿勢では前記揺動部材が前記揺動軸を下にして起立し前記車両側中継端子が前記基礎部材から離れて前記充電ケーブルの充電端子に接続される面を下向きにする、 ることを特徴とするパレット。
IPC (4件):
E04H 6/42 ( 200 6.01) ,  H02J 7/00 ( 200 6.01) ,  B60L 11/18 ( 200 6.01) ,  H01M 10/44 ( 200 6.01)
FI (6件):
E04H 6/42 H ,  E04H 6/42 Z ,  H02J 7/00 P ,  B60L 11/18 C ,  H02J 7/00 301 B ,  H01M 10/44 A
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る