特許
J-GLOBAL ID:201703016511299510

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 佐伯 義文 ,  松沼 泰史 ,  平野 昌邦 ,  田▲崎▼ 聡
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-118683
公開番号(公開出願番号):特開2016-182357
特許番号:特許第6136038号
出願日: 2016年06月15日
公開日(公表日): 2016年10月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、 前記可変表示部を変動表示した後に表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能な遊技機であって、 遊技の進行状況に応じた効果音を出力する効果音出力手段と、 遊技の進行状況に応じて効果音を生成し、前記効果音出力手段から出力させる効果音出力制御手段と、 前記遊技機における遊技の進行でエラーが発生したことを検出するエラー検出手段と、 所定の解除操作により、遊技の進行で発生したエラーを解除するエラー解除手段と、 を備え、 前記効果音出力制御手段は、 前記エラー検出手段によりエラーの発生が検出されたときに、前記効果音出力手段から所定のエラー音を出力させるエラー音出力制御手段と、 遊技者にとって有利な有利状態中に楽曲音を出力させる楽曲音出力制御手段と、 を含み、 前記エラー音出力制御手段は、前記エラー解除手段により前記エラーが解除された後の所定の期間の間、遊技の進行に応じた効果音の出力に関わらずに、エラー音を出力させ、 前記楽曲音出力制御手段は、 楽曲音の出力中に前記エラー検出手段によりエラーの発生が検出されたときに、出力中の楽曲音の音量を低下させ、 楽曲音の出力中に精算操作がされたときに、出力中の楽曲音の音量を低下させる ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 5/04 512 D ,  A63F 5/04 512 Z
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る