特許
J-GLOBAL ID:201703016777527667

非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (13件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-052683
公開番号(公開出願番号):特開2013-219027
特許番号:特許第6139194号
出願日: 2013年03月15日
公開日(公表日): 2013年10月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 正極と負極とをセパレータを介して配置した電極群と、前記電極群を収容する電池容器と、前記電極群の正極および負極と電池容器との間を絶縁し、かつ振動を吸収する絶縁部材と、前記電池容器に収容された前記電極群を浸潤する非水電解液とを有する非水電解質二次電池であって、 前記絶縁部材は、樹脂と、無機物とを含み、JIS K 7203-1982で定められた手法での曲げ弾性率が600MPa以上1500MPa以下であり、かつ比熱が0.25cal/°C・g以上0.40cal/°C・g以下であり、かつ熱伝導率が0.3W/m・K以上0.6W/m・K以下であることを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (8件):
H01M 10/058 ( 201 0.01) ,  H01M 10/0568 ( 201 0.01) ,  H01M 10/0569 ( 201 0.01) ,  H01M 10/052 ( 201 0.01) ,  H01M 4/48 ( 201 0.01) ,  H01M 4/485 ( 201 0.01) ,  H01M 4/58 ( 201 0.01) ,  H01M 2/34 ( 200 6.01)
FI (7件):
H01M 10/058 ,  H01M 10/056 ,  H01M 10/052 ,  H01M 4/48 ,  H01M 4/485 ,  H01M 4/58 ,  H01M 2/34 B
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-181853   出願人:株式会社東芝
  • 二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-262671   出願人:本田技研工業株式会社
  • 密閉型電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-257490   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る