特許
J-GLOBAL ID:201703017223978078

補酵素の製造方法及び補酵素製造用形質転換体セット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 志賀 正武 ,  鈴木 三義 ,  大槻 真紀子
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016054872
公開番号(公開出願番号):WO2016-136620
出願日: 2016年02月19日
公開日(公表日): 2016年09月01日
要約:
本発明は、NAD+又はNADHを必要とする酵素反応系に対して、熱分解により失われるNAD+を補充するために、当該酵素反応系内においてNAD+又はNADHを合成する方法、及び当該方法に用いる補酵素製造用形質転換体セットを提供する。すなわち、本発明は、NAD+又はNADHを必要とする酵素反応系に、ニコチンアミドからNAD+を合成するための反応に要する1種又は2種以上の耐熱性酵素を添加することにより、前記酵素反応系内においてNAD+又はNADHの合成を行うことを特徴とする、補酵素の製造方法、及び非耐熱性微生物を宿主とし、ニコチンアミドからNAD+又はNADHを合成するための反応に要する1種又は2種以上の耐熱性酵素をコードしている遺伝子が導入された1種又は2種以上の形質転換体からなることを特徴とする、補酵素製造用形質転換体セットである。
請求項(抜粋):
NAD+を必要とする酵素反応系に、ADP-リボースとニコチンアミドからNAD+を合成するための反応に要する1種又は2種以上の耐熱性酵素を添加することにより、前記酵素反応系内においてNAD+の合成を行うことを特徴とする、補酵素の製造方法。
IPC (2件):
C12P 19/32 ,  C12N 1/21
FI (2件):
C12P19/32 ,  C12N1/21
Fターム (8件):
4B064AF28 ,  4B064CA21 ,  4B064DA16 ,  4B064DA20 ,  4B065AA26X ,  4B065AB01 ,  4B065BA02 ,  4B065CA23

前のページに戻る