特許
J-GLOBAL ID:201703017346638328

電線の接続端子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉岡 宏嗣 ,  小田 哲明
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-232027
公開番号(公開出願番号):特開2014-086173
特許番号:特許第6078293号
出願日: 2012年10月19日
公開日(公表日): 2014年05月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】板材により形成された電線の導体が挿入される円筒状の電線接続部と、前記電線接続部と連なる2枚の前記板材が重畳された平板状の取付部とを備えた2つの端子部材を備え、前記2つの端子部材を重ねた状態で被取付部材に取り付けられる電線の接続端子であって、 前記2つの端子部材は、一方の端子部材の前記取付部に設けられた係合部と他方の端子部材の前記取付部に設けられた被係合部とが係合された状態で前記取付部同士が重ねられており、 前記係合部は、前記一方の端子部材の前記取付部の縁から突出して前記他方の端子部材の前記取付部側へ屈曲して形成され、前記他方の端子部材の前記取付部の縁から突出する前記被係合部が挿入係合される開口を有し、前記係合部の屈曲部分の先端が前記他方の端子部材の前記取付部よりも突出しないように立設され、 前記2つの端子部材の前記取付部は、重畳された前記板材のうち、一方の板材の縁から突出した固定片を曲折して他方の板材に重ねてなる固定部を備え、 前記2つの端子部材は、前記固定部の位置を互いに異ならせて前記固定部が形成された側の前記取付部の面が重なり合うように形成されてなる接続端子。
IPC (2件):
H01R 4/18 ( 200 6.01) ,  H01R 4/34 ( 200 6.01)
FI (2件):
H01R 4/18 Z ,  H01R 4/34
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 端子金具の組付け構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-338224   出願人:住友電装株式会社
  • 端子金具対
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-167811   出願人:矢崎総業株式会社
審査官引用 (2件)
  • 端子金具の組付け構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-338224   出願人:住友電装株式会社
  • 端子金具対
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-167811   出願人:矢崎総業株式会社

前のページに戻る