特許
J-GLOBAL ID:201703017384786969

通信装置及びその制御方法、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  大塚 康弘 ,  高柳 司郎 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-208820
公開番号(公開出願番号):特開2017-017763
出願日: 2016年10月25日
公開日(公表日): 2017年01月19日
要約:
【課題】 回路規模を増加させることなく、複数種類のモードの通信を同時に行う。【解決手段】 基地局が構成する第1の無線ネットワークに接続する。他の通信装置との直接通信可能な第2の無線ネットワークを生成する。第1の無線ネットワークで使用する使用チャネルが確定していない場合は、使用チャネルが確定した後に、使用チャネルと同一のチャネルを使用して、第2の無線ネットワークを生成する。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
通信装置であって、 基地局が制御する所定の無線ネットワークのチャネルである第1のチャネルを記憶する記憶手段と、 前記通信装置が前記所定の無線ネットワークと未接続である際に、他の通信装置との間で新たな無線ネットワークを生成する場合、当該新たな無線ネットワークで利用するチャネルとして、前記第1のチャネルを選択する選択手段と、 前記選択手段により選択された前記第1のチャネルを利用して該新たな無線ネットワークを生成する生成手段と、 を有することを特徴とする通信装置。
IPC (3件):
H04W 76/02 ,  H04W 84/12 ,  H04W 8/24
FI (3件):
H04W76/02 ,  H04W84/12 ,  H04W8/24
Fターム (6件):
5K067AA42 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE25 ,  5K067EE62 ,  5K067JJ11
引用特許:
出願人引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • VLC Proposal for Multiplexing and MAC features

前のページに戻る