特許
J-GLOBAL ID:201703017832898404

蛍光光度計点検方法、点検用試薬容器及び蛍光光度計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 保立 浩一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-013780
公開番号(公開出願番号):特開2014-145632
特許番号:特許第6075087号
出願日: 2013年01月28日
公開日(公表日): 2014年08月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 収容部に液相試料が収容された試料容器を収容部が測定位置になるように配置し、測定位置に励起光を照射して液相試料で発生した蛍光を検出器で捉える蛍光光度計の点検方法であって、 発生する蛍光の強度比が既知である第一第二の二つの点検用液相試薬を順次測定位置に配置可能な点検用試薬容器を使用する点検方法であり、 第一の点検用液相試薬を収容した点検用試薬容器の収容部を測定位置に位置させた状態で光源からの励起光を測定位置に照射して発生蛍光を検出器で捉える第一の測定ステップと、 第二の点検用液相試薬を収容した点検用試薬容器の収容部を測定位置に位置させた状態で光源からの励起光を測定位置に照射して発生蛍光を検出器で捉える第二の測定ステップと、 第一の測定ステップにおいて検出器で捉えられた蛍光の強度と、第二の測定ステップにおいて検出器で捉えられた蛍光の強度との比を求め、求められた比と、前記既知である蛍光強度比との差を算出する算出ステップと を含むことを特徴とする蛍光光度計点検方法。
IPC (2件):
G01N 21/64 ( 200 6.01) ,  G01N 21/78 ( 200 6.01)
FI (2件):
G01N 21/64 Z ,  G01N 21/78 C
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭64-043759
  • 自動分析装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-169499   出願人:株式会社日立製作所
  • 自動分析装置及び試薬容器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-059373   出願人:株式会社日立製作所
審査官引用 (3件)
  • 特開昭64-043759
  • 自動分析装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-169499   出願人:株式会社日立製作所
  • 自動分析装置及び試薬容器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-059373   出願人:株式会社日立製作所

前のページに戻る