特許
J-GLOBAL ID:201703018139643920

電気接続構造および車両用灯具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森下 賢樹 ,  村田 雄祐 ,  三木 友由
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-279282
公開番号(公開出願番号):特開2014-123500
特許番号:特許第6126836号
出願日: 2012年12月21日
公開日(公表日): 2014年07月03日
請求項(抜粋):
【請求項1】 配線基板と立体回路部品との電気接続構造であって、 前記配線基板は、切欠孔と、前記切欠孔の周辺部に形成された第1導電部と、を備え、 前記立体回路部品は、本体部と、前記本体部から外側に張り出したフランジ部と、前記配線基板の切欠孔に嵌合される凸部と、前記凸部に形成された爪部と、前記爪部に形成された第2導電部と、を備え、 前記爪部と前記フランジ部との間に前記配線基板が挟み込まれることで、前記立体回路部品が前記配線基板に機械的に固定されるとともに、前記爪部の第2導電部が前記配線基板の第1導電部に電気的に接続され、 前記立体回路部品は、MID技術を用いて形成されており、 前記第2導電部は、前記爪部の前記フランジ部と対向する面から、前記凸部の側面、前記フランジ部の前記凸部側の面、前記フランジ部の側面、前記フランジ部の前記本体部側の面を介して、前記本体部の側面まで延びていることを特徴とする電気接続構造。
IPC (6件):
F21S 8/10 ( 200 6.01) ,  F21V 19/00 ( 200 6.01) ,  F21V 23/00 ( 201 5.01) ,  F21W 101/10 ( 200 6.01) ,  F21W 101/14 ( 200 6.01) ,  F21Y 115/10 ( 201 6.01)
FI (12件):
F21S 8/10 151 ,  F21S 8/10 160 ,  F21S 8/10 352 ,  F21S 8/10 353 ,  F21S 8/10 360 ,  F21V 19/00 150 ,  F21V 19/00 212 ,  F21V 23/00 150 ,  F21V 23/00 160 ,  F21W 101:10 ,  F21W 101:14 ,  F21Y 115:10
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 基板取付用電球
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-044992   出願人:スタンレー電気株式会社
  • ソケット装置および表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-215957   出願人:東芝ライテック株式会社, 森山産業株式会社
審査官引用 (3件)
  • 基板取付用電球
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-044992   出願人:スタンレー電気株式会社
  • ソケット装置および表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-215957   出願人:東芝ライテック株式会社, 森山産業株式会社
  • 灯具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-135489   出願人:株式会社小糸製作所

前のページに戻る