特許
J-GLOBAL ID:201703018265958812

植物で核酸を発現させるベクター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  箱田 篤 ,  浅井 賢治 ,  山崎 一夫 ,  市川 さつき ,  秋澤 慈
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-549791
特許番号:特許第6073247号
出願日: 2012年01月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】配列番号:1に記載のポリヌクレオチド配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%同一であるポリヌクレオチド配列を有し、以下の核酸エレメントを含むベクター分子であって、当該核酸エレメントが、環状ポリヌクレオチド分子上で提供され、さらに複製、維持又は核酸移転において機能をもたないギャップヌクレオチド配列によって分離されており、前記ギャップヌクレオチド配列が総計ベクターサイズの20%未満を占め、核酸エレメント(a)から(e)は、配列番号:1に提供される対応エレメントと同じ機能性を示す、前記ベクター分子: (a)大腸菌(Escherichia coli)及びアグロバクテリウム(Agrobacterium)種で機能する選別性マーカーをコードするヌクレオチド配列を含む第一の核酸エレメント; (b)大腸菌で機能する第一の複製起点のヌクレオチド配列を含む第二の核酸エレメント; (c)複製イニシエータータンパク質をコードするヌクレオチド配列を含む第三の核酸エレメント; (d)第一の複製起点と異なり、さらにアグロバクテリウムで機能する、第二の複製起点のヌクレオチド配列を含む第四の核酸エレメント;及び (e)腫瘍誘導アグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)プラスミド又はアグロバクテリウム・リゾゲネス(Agrobacterium rhizogenes)の根誘導プラスミドのT-DNA右境界配列及びT-DNA左境界配列を含むT-DNA領域のヌクレオチド配列を含む第五の核酸エレメント。
IPC (3件):
C12N 15/09 ( 200 6.01) ,  C12P 21/00 ( 200 6.01) ,  C12N 5/10 ( 200 6.01)
FI (3件):
C12N 15/00 ZNA A ,  C12P 21/00 C ,  C12N 5/10
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る