特許
J-GLOBAL ID:201703019627325640

UV照射硬化型-レドックス硬化型接着剤系を用いる基材の接着方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 田中 光雄 ,  山崎 宏 ,  森住 憲一 ,  岩木 郁子 ,  田中 光雄 ,  山崎 宏 ,  森住 憲一 ,  梶田 真理奈
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-521923
特許番号:特許第6156703号
出願日: 2012年07月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】影領域および透明領域を有する2つの基材の接着方法であって、 遷移金属触媒から選択されるレドックス硬化反応促進剤と、アミン、ピリジン、アルデヒド-アミン縮合物およびチオ尿素誘導体の1つ以上から選択される少なくとも1種の還元剤とを含んでなるレドックス硬化型接着剤系を用いて基材の影領域を接着し、UV開始剤を含有する液状光学的透明接着剤を用いて基材の透明領域を接着することを含み、 レドックス硬化型接着剤系の還元性コンポーネントが第1基材の影領域に塗布され、レドックス硬化型接着剤系の酸化性コンポーネントを含有する影接着剤が第2基材の影領域に塗布され、液状光学的透明接着剤が第2基材の透明領域に塗布され、ダム接着剤が影接着剤と液状光学的透明接着剤との間の第2基材上に塗布され、 前記影接着剤が、光学的透明接着剤または不透明接着剤のいずれかであり、 前記ダム接着剤が、25°Cで20000〜60000cpsの粘度を有する光学的透明接着剤である、方法。
IPC (3件):
C09J 4/00 ( 200 6.01) ,  C09J 5/00 ( 200 6.01) ,  C09J 11/06 ( 200 6.01)
FI (3件):
C09J 4/00 ,  C09J 5/00 ,  C09J 11/06
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 画像表示装置の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-086146   出願人:スリーエムイノベイティブプロパティズカンパニー
  • 硬化性樹脂組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-217389   出願人:電気化学工業株式会社
  • デュアル硬化接着剤配合物
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-522022   出願人:ロード・コーポレーション
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 画像表示装置の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-086146   出願人:スリーエムイノベイティブプロパティズカンパニー
  • 硬化性樹脂組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-217389   出願人:電気化学工業株式会社
  • デュアル硬化接着剤配合物
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-522022   出願人:ロード・コーポレーション
全件表示

前のページに戻る