特許
J-GLOBAL ID:201703019631100695

非破壊検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸岡 裕作
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-030610
公開番号(公開出願番号):特開2014-160013
特許番号:特許第6164603号
出願日: 2013年02月20日
公開日(公表日): 2014年09月04日
請求項(抜粋):
【請求項1】 物体の被検部分に照射範囲を有して光を照射する光源部と、この物体からの反射光あるいは透過光を受光視野範囲を有して受光する受光部とを備え、該受光部が受光した光に基づいて上記物体の品質について検査を行う非破壊検査装置において、 上記光源部の上記被検部分に対する照射範囲を調整する照射範囲調整部と、上記受光部の上記被検部分に対する受光視野範囲を調整する受光視野範囲調整部とを備え、 上記照射範囲調整部を、上記被検部分に対して上記光源部を少なくとも照射光軸に沿って移動可能に支持する光源部移動機構と、上記光源部を移動位置決めする光源部駆動部とを備えて構成し、 上記受光視野範囲調整部を、上記被検部分に対して上記受光部を少なくとも受光軸に沿って移動可能に支持する受光部移動機構と、上記受光部を移動位置決めする受光部駆動部とを備えて構成し、 上記光源部駆動部及び受光部駆動部を制御して上記光源部の照射範囲が最適照射範囲となるとともに上記受光部の受光視野範囲が最適受光視野範囲になるように該光源部及び受光部を所要の位置に位置決めする制御部を備え、 上記光源部及び受光部は、上記光源部の照射光軸と上記受光部の受光軸とが所定角度関係で上記被検部分側において光軸交点で交差するように配置され、 上記物体を載置する載置面を有し該載置面に載置した物体を搬送するコンベアを備え、 上記光源部及び受光部を、該光源部の照射光軸と該受光部の受光軸とが上記載置面を通過するとともに、上記光軸交点が上記コンベアの搬送方向中心線を通り上記載置面に直交する直交面上に位置するように配置し、 上記光源部及び受光部よりもコンベアの搬送方向上流側に、上記コンベアの載置面に載置された物体の被検部分を撮像する複数のカメラを備えた撮像部を設け、上記制御部は、上記撮像部のカメラの撮像データに基づいて、上記最適照射範囲を算出する最適照射範囲算出手段と、上記最適受光視野範囲を算出する最適受光視野範囲算出手段と、上記光源部の照射範囲が上記最適照射範囲算出手段の算出に係る最適照射範囲になるように上記光源部駆動部を制御する光源部駆動部制御手段と、上記受光部の受光視野範囲が上記最適受光視野範囲算出手段の算出に係る最適受光視野範囲になるように上記受光部駆動部を制御する受光部駆動部制御手段とを備えたことを特徴とする非破壊検査装置。
IPC (1件):
G01N 21/89 ( 200 6.01)
FI (1件):
G01N 21/89 Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る