特許
J-GLOBAL ID:201703019728790068

スリットノズル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 特許業務法人翔和国際特許事務所 ,  松嶋 善之 ,  成瀬 源一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-235684
公開番号(公開出願番号):特開2015-093265
特許番号:特許第6184013号
出願日: 2013年11月14日
公開日(公表日): 2015年05月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 一対の縦長の第1中間部材及び第2中間部材からなる積層体を、該第1中間部材側の第1シール部材と該第2中間部材側の第2シール部材とで挟み、それを更に該第1シール部材側の第1部材と該第2シール部材側の第2部材とで覆って一体化されたスリットノズルであって、 前記第1中間部材及び前記第2中間部材の少なくとも一方に、加熱手段を有し、 前記加熱手段を有する前記第1中間部材側又は前記第2中間部材側の前記第1シール部材又は前記第2シール部材は、断熱部材を有し、 前記スリットノズルの先端部においては、前記第1中間部材と前記第2中間部材との隙間に液体流路が形成され、前記第1部材と前記第1中間部材との隙間に第1気体流路が形成され、前記第2部材と前記第2中間部材との隙間に第2気体流路が形成されており、 前記スリットノズルの先端部を断面視して、前記液体流路の延出方向に対し前記第1気体流路の延出方向及び前記第2気体流路の延出方向が、それぞれ鋭角に交差しており、 前記スリットノズルの先端部を正面視して、前記液体流路の噴出口、該液体流路の噴出口の両側に配された前記第1気体流路の噴出口及び前記第2気体流路の噴出口が、それぞれ、長手方向に延在しているスリットノズル。
IPC (1件):
B05B 7/08 ( 200 6.01)
FI (1件):
B05B 7/08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る