特許
J-GLOBAL ID:201703020071639761

距離測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中島 淳 ,  加藤 和詳
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-064360
公開番号(公開出願番号):特開2013-195302
特許番号:特許第6123163号
出願日: 2012年03月21日
公開日(公表日): 2013年09月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 光源と、 前記光源から射出された光を投光する投光光学系と、 光像が結像される撮像面を有する撮像素子と、 投光され且つ計測対象となる物体で反射された反射光を受光可能に構成されると共に、三角測量の原理に基づいて前記物体までの距離に応じて予め定めた前記撮像面上の位置に受光された反射光に対応する光像が結像されるように、受光された反射光を前記撮像面に結像する受光光学系と、 前記撮像面に結像された光像の位置に基づいて計測対象となる物体までの距離を取得する距離取得手段と、 を備え、 前記投光光学系が、 円錐状の透過面を備え、光軸が前記光源の光軸と一致するように前記円錐状の透過面を前記光源に向けて配置され、前記光源から射出された光を環状光に整形する円錐レンズと、 半円錐状の側面の内側に反射面を備え、前記反射面を前記円錐レンズに向けて配置された第1半円錐ミラーであって、半円錐の中心軸が前記光軸と一致し、前記環状光の一部を前記光軸と交差する方向に沿って第1の方位に反射する第1半円錐ミラーと、 半円錐状の側面の外側に反射面を備え、前記反射面を前記円錐レンズに向けて配置された第2半円錐ミラーであって、半円錐の中心軸が前記光軸と一致すると共に前記第1半円錐ミラーとは光軸方向に位置をずらして配置されて、前記環状光の他の一部を前記光軸と交差する方向に沿って第1の方位とは異なる第2の方位に反射する第2半円錐ミラーと、 を備えた距離測定装置。
IPC (3件):
G01C 3/06 ( 200 6.01) ,  G01S 17/48 ( 200 6.01) ,  G01S 17/89 ( 200 6.01)
FI (4件):
G01C 3/06 110 A ,  G01S 17/48 ,  G01S 17/89 ,  G01C 3/06 140
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る