特許
J-GLOBAL ID:201703020269596324

防眩性フィルムの製造方法、防眩性フィルム、偏光板および画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 辻丸 光一郎 ,  中山 ゆみ ,  伊佐治 創
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-286384
公開番号(公開出願番号):特開2014-029456
特許番号:特許第6153723号
出願日: 2012年12月27日
公開日(公表日): 2014年02月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】透光性基材の少なくとも一方の面に塗工液を塗工し、前記塗工液を硬化させて防眩層を形成する防眩性フィルムの製造方法であって、 前記塗工液が、樹脂、粒子、チキソトロピー付与剤および溶媒を含み、 前記透光性基材に塗工した前記塗工液にせん断を生じさせるせん断工程を含み、 前記せん断工程において下記式(I)で定義される塗膜のせん断距離を調整することにより、前記防眩性フィルムの表面形状を調整することを特徴とする防眩性フィルムの製造方法。 S=∫Vdt (I) 前記式(I)において、 S:せん断距離(m) V:せん断速度(m/s) t:せん断保持時間(s) であり、 せん断速度Vは、下記式(II)で定義され、 V=kah2/η (II) 前記式(II)において、 k:塗膜比重(kg/m3) a:加速度(m/s2) h:塗膜厚(m) η:塗膜粘度(Pa・s) である。ただし、加速度aは、時間経過とともに変化してもよいし、一定でもよい。
IPC (3件):
G02B 5/02 ( 200 6.01) ,  G02B 5/30 ( 200 6.01) ,  G09F 9/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
G02B 5/02 C ,  G02B 5/30 ,  G09F 9/00 313
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る