特許
J-GLOBAL ID:201703020491344201

植物用波長センサ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 弁護士法人クレオ国際法律特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-112242
公開番号(公開出願番号):特開2016-223971
出願日: 2015年06月02日
公開日(公表日): 2016年12月28日
要約:
【課題】生育状況測定対象の様々な生育要素に対応することのできる植物用波長センサ装置を提供する。【解決手段】生育状況測定対象(Cr)を照射する測定光Pを出射する発光部(21)と、生育状況測定対象による測定光Pの反射光Prを受光する受光部(22)と、発光部と受光部とを駆動制御する制御部(23、24、25)と、を備える植物用波長センサ装置10である。制御部は、選択された生育要素Egに対応する波長帯域の測定光Pを発光部から出射し、選択された生育要素Egに対応する各波長帯域の測定光Pに対する生育状況測定対象からの反射光Prを受光部で受光して、生育状況測定対象による生育要素Egに対応する各波長帯域での反射光量を求める。【選択図】 図8
請求項(抜粋):
生育状況測定対象を照射する測定光を出射する発光部と、 前記生育状況測定対象による前記測定光の反射光を受光する受光部と、 前記発光部と前記受光部とを駆動制御する制御部と、を備え、 前記制御部は、選択された生育要素に対応する波長帯域の前記測定光を前記発光部から出射し、選択された前記生育要素に対応する前記各波長帯域の前記測定光に対する前記生育状況測定対象からの前記反射光を前記受光部で受光して、前記生育状況測定対象による前記生育要素に対応する前記各波長帯域での反射光量を求めることを特徴とする植物用波長センサ装置。
IPC (2件):
G01N 21/27 ,  A01G 7/00
FI (3件):
G01N21/27 B ,  A01G7/00 603 ,  G01N21/27 A
Fターム (22件):
2G059AA05 ,  2G059BB12 ,  2G059CC09 ,  2G059CC12 ,  2G059EE02 ,  2G059EE11 ,  2G059EE12 ,  2G059FF04 ,  2G059GG01 ,  2G059GG03 ,  2G059GG08 ,  2G059HH01 ,  2G059HH02 ,  2G059JJ03 ,  2G059JJ07 ,  2G059JJ11 ,  2G059JJ17 ,  2G059JJ22 ,  2G059MM01 ,  2G059MM09 ,  2G059MM12 ,  2G059NN02
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る