特許
J-GLOBAL ID:201703020653375866

光ルミネセンス免疫アッセイのためのリーダデバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹 ,  飯田 貴敏 ,  石川 大輔 ,  山本 健策
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-520747
特許番号:特許第6088510号
出願日: 2012年07月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 流体試料中の1つまたはそれより多い検体を分析するためのリーダシステムであって、前記リーダシステムは、 a.流体試料中の1つまたはそれより多い検体を分析するための垂直指向免疫アッセイデバイス(107)を備えるカートリッジを受け入れるように構成された垂直指向ホルスター(301)と、 b.前記垂直指向ホルスター(301)につながっている少なくとも1つのポートを備えるケーシング(204)と、 c.励起光学部品と収集光学部品とを備える光学システムであって、 前記励起光学部品は、光源(302)と、前記光源(302)からの光を水平方向に伝達するように、そしてそれによって、前記垂直指向ホルスター(301)内にカートリッジが配置されたときに前記垂直指向免疫アッセイデバイス(107)の一領域を励起するように構成された励起レンズ(305)とを含み、 前記収集光学部品は、光センサ(306)と、前記垂直指向ホルスター(301)にカートリッジが配置されたときに前記垂直指向免疫アッセイデバイス(107)の励起領域からの放射光を集めるように構成された収集レンズ(307)とを含む、光学システムと、 d.前記垂直指向ホルスター(301)にカートリッジが配置されたときに、前記光学システムが前記垂直指向免疫アッセイデバイス(107)の異なる領域を調べることができるように、前記励起光学部品の水平軸に対して垂直方向に前記ホルスター(301)を移動させるように構成された電気機械モータシステムと、 e.前記光学システムからデータを受け取り前記光学システムを制御するように、そして前記電気機械モータシステムを制御するように構成された、1つまたはそれより多いデジタルプロセッサ(104)および関連する電子回路と を備える、リーダシステム。
IPC (2件):
G01N 33/543 ( 200 6.01) ,  G01N 21/78 ( 200 6.01)
FI (2件):
G01N 33/543 521 ,  G01N 21/78 C
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る