特許
J-GLOBAL ID:201703021043216428

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-225762
公開番号(公開出願番号):特開2017-093499
出願日: 2015年11月18日
公開日(公表日): 2017年06月01日
要約:
【課題】遊技継続への意欲を持続させつつ設定示唆により遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。【解決手段】BB当選により移行されるRT4中において特別リプレイ入賞毎に出現するキャラクタが異なる複数種類の設定示唆演出(第2設定示唆演出)のうちのいずれかを実行可能であって、設定されている設定値に基づいて実行する設定示唆演出の組合せを特定するための設定示唆演出用パターン(第2設定示唆演出用パターン)を決定して、当該設定示唆演出用パターンに基づく設定示唆演出の組合せとなるように、特別リプレイ入賞する毎に設定示唆演出を実行する。【選択図】図18
請求項(抜粋):
各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、 前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、 所定の設定操作手段の操作に基づいて、遊技者にとっての有利度を設定する有利度設定手段と、 特定表示結果が導出される毎に複数種類の特定事象のうちのいずれかを発生可能な事象発生手段とを備え、 前記事象発生手段は、前記有利度設定手段により設定されている有利度に基づいて示唆する示唆有利度を特定し、当該示唆有利度に応じた特定事象の組合せとなるように前記特定表示結果が導出される毎に特定事象を発生させる、スロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 512D
Fターム (53件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC12 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC27 ,  2C082AC32 ,  2C082AC38 ,  2C082AC47 ,  2C082AC52 ,  2C082AC77 ,  2C082BA02 ,  2C082BA13 ,  2C082BA14 ,  2C082BA17 ,  2C082BA22 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB13 ,  2C082BB14 ,  2C082BB23 ,  2C082BB34 ,  2C082BB74 ,  2C082BB78 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082BB98 ,  2C082CA02 ,  2C082CA25 ,  2C082CB04 ,  2C082CB12 ,  2C082CB23 ,  2C082CB32 ,  2C082CB42 ,  2C082CB44 ,  2C082CB48 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CD12 ,  2C082CD17 ,  2C082CD23 ,  2C082CD25 ,  2C082CD47 ,  2C082CD54 ,  2C082DA02 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA63 ,  2C082DA65
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-039599   出願人:株式会社三共
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-327589   出願人:ダイコク電機株式会社
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-039599   出願人:株式会社三共
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 「鬼浜爆走紅蓮隊 友情挽歌編」
審査官引用 (1件)
  • 「鬼浜爆走紅蓮隊 友情挽歌編」

前のページに戻る