特許
J-GLOBAL ID:201703021111861523

リチウムイオン二次電池用負極材の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡辺 望稔 ,  三和 晴子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-050263
公開番号(公開出願番号):特開2013-254728
特許番号:特許第6093608号
出願日: 2013年03月13日
公開日(公表日): 2013年12月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 黒鉛粒子の表面が非晶質炭素で被覆された被覆黒鉛粒子であるリチウムイオン二次電池用負極材の製造方法であって、 前記黒鉛粒子にピッチおよび沸点が380.5°C以上である芳香族カルボン酸無水物を添加して混合し、不活性雰囲気下で焼成して前記被覆黒鉛粒子を得る、リチウムイオン二次電池用負極材の製造方法であり、 前記芳香族カルボン酸無水物の添加量が、前記ピッチおよび前記芳香族カルボン酸無水物の添加量の合計に対して10〜50質量%である、リチウムイオン二次電池用負極材の製造方法。
IPC (2件):
H01M 4/587 ( 201 0.01) ,  H01M 4/36 ( 200 6.01)
FI (2件):
H01M 4/587 ,  H01M 4/36 C
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る