特許
J-GLOBAL ID:201703021182966636

適応的サラウンドサウンドを実現する方法及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 小川 護晃 ,  奥山 尚一 ,  西山 春之 ,  関谷 充司 ,  有原 幸一 ,  松島 鉄男 ,  河村 英文
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-535315
公開番号(公開出願番号):特表2016-531511
出願日: 2014年06月27日
公開日(公表日): 2016年10月06日
要約:
適応的サラウンドサウンドを実現する方法及びシステムであって、この方法は、目標認識技術により、部屋における指定位置及び部屋内にいるユーザに対して認識を行い、合焦制御技術により、カメラを制御して、認識対象目標の合焦画像を採集するとともに、対応する合焦パラメータを記録するステップ(S110)と、前記画像及びパラメータにより、部屋のカメラに対する位置情報及びユーザのカメラに対する位置情報を算出するステップ(S120)と、前記算出された部屋及びユーザの位置情報により、前記部屋内におけるユーザの位置でサラウンドサウンドが実現可能な音響ビームを算出するステップ(S130)と、算出された音響ビームにより、フィルタ群のパラメータを得てから、該パラメータにより、スピーカアレイにおけるフィルタ群を調整するステップ(S140)と、音声信号を、前記パラメータの調整されたフィルタ群によってフィルタリングしてから、スピーカアレイによって再生して、前記部屋内におけるユーザの位置でサラウンドサウンドを形成するステップ(S150)と、を含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
適応的サラウンドサウンドを実現する方法であって、 目標認識技術により、部屋における指定位置及び部屋内にいるユーザに対して認識を行い、合焦制御技術により、カメラを制御して、認識対象目標の合焦画像を採集するとともに、対応する合焦パラメータを記録するステップと、 採集された合焦画像及び記録された対応する合焦パラメータにより、部屋のカメラに対する位置情報及びユーザのカメラに対する位置情報を算出するステップと、 算出された部屋のカメラに対する位置情報、ユーザのカメラに対する位置情報、及び、カメラとスピーカアレイとの間の相対的位置関係により、前記部屋内におけるユーザの位置でサラウンドサウンドが実現可能な音響ビームの経路を算出するステップと、 算出された音響ビームの経路により、スピーカアレイにおけるフィルタ群のパラメータを確定するとともに、このパラメータによってスピーカアレイにおけるフィルタ群を調整するステップと、 音声信号を、前記パラメータの調整されたフィルタ群によってフィルタリングしてから、スピーカアレイによって再生して、前記部屋内におけるユーザの位置でサラウンドサウンドを形成するステップと、 を含む方法。
IPC (1件):
H04S 5/02
FI (2件):
H04S5/02 G ,  H04S5/02 N
Fターム (8件):
5D162AA17 ,  5D162CC18 ,  5D162CC22 ,  5D162DA06 ,  5D162DA32 ,  5D162DA34 ,  5D162EG03 ,  5D162EG04
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る