特許
J-GLOBAL ID:201703021253349510

繊維強化プラスチックの解体方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 正則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-100776
公開番号(公開出願番号):特開2017-206629
出願日: 2016年05月19日
公開日(公表日): 2017年11月24日
要約:
【課題】繊維強化プラスチックから容易且つ確実に繊維を回収する繊維強化プラスチックの解体方法を提供することである。【解決手段】実施形態の繊維強化プラスチックの解体方法は、繊維強化プラスチックに対して加熱した粒体の集合体を衝突させ摩擦力を生じさせることにより、繊維強化プラスチックから樹脂を分離し且つ燃焼させ、残存した繊維を回収する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
繊維と樹脂の複合材である繊維強化プラスチックから前記繊維を回収する繊維強化プラスチックの解体方法であって、 前記繊維強化プラスチックに対して加熱した粒体の集合体を衝突させ摩擦力を生じさせることにより、前記繊維強化プラスチックから前記樹脂を分離し且つ燃焼させ、残存した前記繊維を回収することを特徴とする繊維強化プラスチックの解体方法。
IPC (5件):
C08J 11/12 ,  B09B 3/00 ,  F23G 7/12 ,  F23C 10/12 ,  F23G 5/30
FI (5件):
C08J11/12 ,  B09B3/00 303E ,  F23G7/12 Z ,  F23C10/12 ,  F23G5/30 R
Fターム (47件):
3K064AB03 ,  3K064AC02 ,  3K064AD04 ,  3K064AE11 ,  3K064BA05 ,  3K161BA02 ,  3K161CA03 ,  3K161CA07 ,  3K161DA53 ,  3K161EA44 ,  3K161GA02 ,  3K161GA13 ,  3K161HA25 ,  3K161HB01 ,  3K161LA03 ,  3K161LA17 ,  3K161LA29 ,  3K161LA38 ,  4D004AA07 ,  4D004AA16 ,  4D004AA18 ,  4D004AB05 ,  4D004AC04 ,  4D004BA01 ,  4D004CA02 ,  4D004CA26 ,  4D004CA27 ,  4D004CA28 ,  4D004CB04 ,  4D004CB31 ,  4D004CC11 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4F401AA19 ,  4F401AA21 ,  4F401AA22 ,  4F401AA28 ,  4F401AB06 ,  4F401AD08 ,  4F401BA09 ,  4F401CA33 ,  4F401CA48 ,  4F401CA70 ,  4F401CB07 ,  4F401CB17 ,  4F401DA09 ,  4F401FA01Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る