特許
J-GLOBAL ID:201703021266737080

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山本 喜幾 ,  山田 健司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-087558
公開番号(公開出願番号):特開2017-195991
出願日: 2016年04月25日
公開日(公表日): 2017年11月02日
要約:
【課題】当りか否かを判定する第1の制御手段の制御に基づいた遊技情報を識別可能な状態を損なうことなく、演出効果を高める。【解決手段】メイン制御CPUの制御に基づいて当り判定の結果を示す第1の遊技情報を所定の変動時間に基づいて変動表示する遊技情報表示部Mと、演出制御CPUの制御に基づいて当り判定の結果を示す第2の遊技情報を第1の遊技情報の変動時間に同期して変動表示する演出表示部17と、演出制御CPUの制御に基づいて第1の遊技情報の変動中か識別可能な第3の遊技情報を第1の遊技情報の変動時間に同期して変動表示する補助表示部とを備える。更に、変動停止時に発生した電源断に伴って復電した場合に、第2および第3の遊技情報の少なくとも一方の表示状態が当該電源断の発生前と異なるよう演出制御CPUが制御する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
所定の制御処理を実行する第1の制御手段と、前記第1の制御手段からの制御信号に基づいて演出に関する制御処理を実行する第2の制御手段とを備え、前記第1の制御手段は、所定の条件の成立を契機として当りか否かを判定する当り判定手段を備え、前記当り判定手段の判定が当りの判定結果となることを契機として遊技者に有利な特別遊技が行われるよう構成された遊技機において、 前記当り判定手段の判定結果を示す第1の遊技情報を前記第1の制御手段の制御に基づいて変動および停止表示可能な第1の遊技情報表示手段と、 前記当り判定手段の判定結果を示す第2の遊技情報を前記第2の制御手段の制御に基づいて変動および停止表示可能な第2の遊技情報表示手段と、 前記第1の遊技情報表示手段で前記第1の遊技情報の変動表示中かを識別可能な形態で第3の遊技情報を前記第2の制御手段の制御に基づいて表示可能な第3の遊技情報表示手段とを備え、 前記第1の制御手段は、前記当り判定手段による判定の実行を契機として所定の変動時間に基づいて前記第1の遊技情報を変動表示するよう前記第1の遊技情報表示手段を制御するよう構成され、 前記第2の制御手段は、前記当り判定手段による判定の実行を契機として、前記第1の遊技情報の変動時間に同期して前記第2および第3の遊技情報を変動および停止表示するよう対応の前記第2および第3の遊技情報表示手段を制御するよう構成されて、 前記第2の制御手段は、前記第1の遊技情報の変動停止時に発生した電源断に伴って復電した場合に、前記第2および第3の遊技情報の少なくとも一方の表示状態が当該電源断の発生前と異なるよう前記第2および第3の遊技情報表示手段を制御するよう構成された ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (4件):
2C333AA11 ,  2C333CA25 ,  2C333CA58 ,  2C333DA05
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-148203   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-178225   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-226113   出願人:株式会社ソフイア
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-148203   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-178225   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-226113   出願人:株式会社ソフイア
全件表示

前のページに戻る