研究者
J-GLOBAL ID:201801000179622686   更新日: 2024年04月11日

越智 正之

オチ マサユキ | Ochi Masayuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 数理物理、物性基礎
研究キーワード (2件): 第一原理計算 ,  物性物理学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 電子格子結合の制御に基づく高性能熱電物質の理論設計指針の探究
  • 2022 - 多体波動関数に基づく次世代第一原理計算手法の確立
  • 2018 - 2022 多体相関波動関数を用いた信頼性の高い第一原理電子状態計算手法の開発
  • 2019 - 2020 高機能複合アニオン化合物の理論設計:複雑なアニオン配置の制御と活用に向けて
  • 2019 - 2020 強相関酸水素化物における新しい水素機能の第一原理的解析
全件表示
論文 (82件):
  • Hirofumi Sakakibara, Masayuki Ochi, Hibiki Nagata, Yuta Ueki, Hiroya Sakurai, Ryo Matsumoto, Kensei Terashima, Keisuke Hirose, Hiroto Ohta, Masaki Kato, et al. Theoretical analysis on the possibility of superconductivity in the trilayer Ruddlesden-Popper nickelate La4Ni3O10 under pressure and its experimental examination: Comparison with La3Ni2O7. Physical Review B. 2024. 109. 14. 144511
  • Hirofumi Sakakibara, Naoya Kitamine, Masayuki Ochi, Kazuhiko Kuroki. Possible High Tc Superconductivity in La3Ni2O7 under High Pressure through Manifestation of a Nearly Half-Filled Bilayer Hubbard Model. Physical Review Letters. 2024. 132. 10. 106002
  • Tatsuya Kaneko, Hirofumi Sakakibara, Masayuki Ochi, Kazuhiko Kuroki. Pair correlations in the two-orbital Hubbard ladder: Implications for superconductivity in the bilayer nickelate La3Ni2O7. Physical Review B. 2024. 109. 4. 045154
  • Masayuki Ochi. Electron-hole dichotomy and enhancement of the thermoelectric power factor by electron-hole-asymmetric relaxation time: A model study on a two-valley system with strong intervalley scattering. Physical Review B. 2023. 108. 19. 195139
  • Morito Namba, Hiroshi Takatsu, Riho Mikita, Yao Sijia, Kantaro Murayama, Hao-Bo Li, Ryo Terada, Cédric Tassel, Hiroki Ubukata, Masayuki Ochi, et al. Large Perpendicular Magnetic Anisotropy Induced by an Intersite Charge Transfer in Strained EuVO2H Films. Journal of the American Chemical Society. 2023. 145. 40. 21807-21816
もっと見る
MISC (27件):
書籍 (2件):
  • Mixed-anion Compounds
    Royal Society of Chemistry 2024 ISBN:9781839165122
  • 複合アニオン化合物の科学
    丸善出版 2021 ISBN:9784621306109
学歴 (3件):
  • 2009 - 2014 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻(修士、博士課程)
  • 2005 - 2009 東京大学 理学部 物理学科
  • 2002 - 2005 筑波大学附属駒場高等学校
経歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 大阪大学 大学院理学研究科 准教授
  • 2015/09 - 2021/03 大阪大学 大学院理学研究科 助教
  • 2014/04 - 2015/08 理化学研究所 創発物性科学研究センター 特別研究員
  • 2011/04 - 2014/03 日本学術振興会 特別研究員DC1
委員歴 (2件):
  • 2018/10 - 2019/09 日本物理学会 領域8運営委員
  • 2016 - 2017 日本物理学会 第72回年次大会(2017年)実行委員
受賞 (4件):
  • 2020/04 - 令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞 拡張された低次元電子状態と物性機能に関する第一原理的研究
  • 2019/11 - 大阪大学 令和元年度大阪大学賞(若手教員部門) 拡張された低次元電子状態から創発する固体の新奇物性機能の研究
  • 2018/03 - 日本物理学会 第12回日本物理学会若手奨励賞(領域11) 第一原理波動関数理論の固体電子状態計算への展開
  • 2018/02 - 京都大学福井謙一記念研究センター 福井謙一奨励賞(第2回) 第一原理波動関数理論の固体への展開:量子化学と固体電子論の融合
所属学会 (2件):
日本熱電学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る