研究者
J-GLOBAL ID:201801000531017011   更新日: 2024年04月14日

棚橋 沙由理

タナバシ サユリ | Tanabashi Sayuri
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 筑波大学  教学デザイン室   室員
ホームページURL (2件): https://www.tsukuba.ac.jp/https://www.tsukuba.ac.jp/en/
研究分野 (7件): 細胞生物学 ,  高等教育学 ,  形態、構造 ,  教育工学 ,  細胞生物学 ,  科学教育 ,  博物館学
研究キーワード (30件): 平和教育 ,  創造性 ,  チュートリアル教育 ,  デザイン思考 ,  細胞生物学 ,  異文化理解 ,  異文化間教育 ,  異分野融合 ,  object deciphering ,  モバイルミュージアム ,  ヴァーチャルミュージアム ,  多文化共生 ,  文化史 ,  ミュージアム研究 ,  博物館学 ,  自然史資料 ,  ウェルビーイング ,  SDGs ,  持続可能性 ,  生命科学 ,  サイエンスリテラシー ,  高等教育 ,  分野横断型学習 ,  科学教育 ,  博物館体験 ,  大学博物館 ,  サイエンスコミュニケーション ,  STEAM教育 ,  博物館教育 ,  ミュージアムコミュニケーション
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2026 日米間における体験型学習プログラムを通じた生命科学リテラシー育成手法の共同開発
  • 2021 - 2025 国産自動繰糸機HR-2の3Dデジタル復元と動態展示継承モデル開発
  • 2023 - 2024 ミュージアムのモノの機能開拓を目指して〜モノを用いた教授手法object-based learningから派生した精神療法object therapyの実践に関する調査研究〜
  • 2020 - 2024 理工系大学博物館における参加体験型展示にもとづくSTEAM教育の提案
  • 2021 - 2022 地球の持続可能性に向けたローカルからグローバルまでの農学〜展覧会「One Earth as Commons」の開催を目指して〜
全件表示
論文 (37件):
  • Sayuri Tanabashi. Distance learning using life science objects in virtual settings: One case study of digital object-based learning in a Japanese university. Proceedings - 16th annual International Conference of Education, Research and Innovation (ICERI2023). 2023. 1771-1771
  • Sayuri Tanabashi. Object deciphering using agricultural objects for sustainability education in a Japanese university library. Proceedings - 16th annual International Conference of Education, Research and Innovation (ICERI2023). 2023. 1765-1770
  • Sayuri Tanabashi, Momoko Yamamoto. Digital narrative from the university museums and libraries of agricultural and life sciences: Prospects for the future from the past to present. University Museums and Collections Journal. 2023. 15. 1. 194-194
  • Sayuri Tanabashi. Microscopic adventure: Unity between the two microscopic data. Proceedings - 15th annual International Conference on Education and New Learning Technologies (EDULEARN23). 2023. 730-734
  • Sayuri Tanabashi. Virtual trip: Exploring a 360-degree museum for students with immersive experience. 15th annual International Conference on Education and New Learning Technologies (EDULEARN23). 2023. 8653-8653
もっと見る
MISC (9件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (47件):
  • 筑波大学「先導的研究者体験プログラム」の今日的意義
    (日本教育工学会 2024年春季全国大会 2024)
  • Cultivating disaster prevention literacy in forest, aquatic, and animal life sciences on Earth: Working toward a sustainable future for global well-being with the Agricultural and Life Sciences Museum
    (2023 ICME Annual Conference 2023)
  • Digital narratives using natural history objects related to Japanese culture and tradition at the university museum and library of agricultural and life science
    (ICOM-CECA 2023 Annual Conference 2023)
  • 理科と保健体育をつなぐ身心一体科学教育の高校生の理解
    (日本科学教育学会第47回年会 2023)
  • 自分のからだを通して自分のいのちを知り学ぶ身心一体科学教育
    (日本科学教育学会第47回年会 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2022/12 - 現在 筑波大学 先端教学推進機構 准教授
  • 2022/11 - 現在 筑波大学 教学デザイン室 室員
  • 2022/11 - 現在 筑波大学 教育推進部 准教授
  • 2020/12 - 2022/10 東京大学 大学院農学生命科学研究科 特任助教(東京大学URA)
  • 2019/10 - 2020/11 東京農工大学 科学博物館 特任助教(学芸員)
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2022/11 - 2023/06 iLRN 2023 Program Committee
  • 2022/11 - 2023/04 日本サイエンスコミュニケーション協会 第十一回年会委員(協力)
  • 2021/12 - 2022/06 iLRN 2022 Program Committee
  • 2021/12 - 2022/06 ISLS Annual Meeting 2022 Program committee of ISLS2022
  • 2021/07 - 2022/03 生命科学実験ワークショップを通じて親子の科学リテラシー醸成を目指す会 代表者
受賞 (1件):
  • 2021/08 - ISET 2021 Organizing Committee ISET 2021 Excellent Paper Award Old nishiki-e as learning tool for contemporary digital object-based learning in STEAM education
所属学会 (12件):
生き物文化誌学会 ,  Australasian Science Education Research Association ,  International Society of the Learning Sciences ,  World Education Research Association ,  日本デザイン学会 ,  Association of Academic Museums & Galleries ,  日本博物館協会 ,  日本教育工学会 ,  日本科学教育学会 ,  International ICOM Committee for University Museums and Collections ,  International Council of Museums ,  日本ミュージアム・マネージメント学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る