研究者
J-GLOBAL ID:201801001550495265   更新日: 2023年07月18日

白木 智丈

シラキ トモヒロ | Shiraki Tomohiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): ナノ材料科学
論文 (67件):
  • Blazej Podlesny, Kevin R Hinkle, Keita Hayashi, Yoshiaki Niidome, Tomohiro Shiraki, Dawid Janas. Highly-Selective Harvesting of (6,4) SWCNTs Using the Aqueous Two-Phase Extraction Method and Nonionic Surfactants. Advanced science (Weinheim, Baden-Wurttemberg, Germany). 2023. 10. 14. e2207218
  • Boda Yu, Tsuyohiko Fujigaya, Tomohiro Shiraki. Wavelength Modulation of Defect Photoluminescence from Locally Functionalized Single-Walled Carbon Nanotubes Using Heterocycle-Substituted Aryldiazonium Salts. BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN. 2023. 96. 2. 127-132
  • Tomohiro Shiraki, Rioe Saito, Hayato Saeki, Naoki Tanaka, Koji Harano, Tsuyohiko Fujigaya. Defect Photoluminescence from Alkylated Boron Nitride Nanotubes. Chemistry Letters. 2023. 52. 1. 44-47
  • Mateusz M Tomczyk, Łukasz Przypis, Tomohiro Shiraki, Joachim Kusz, Maria Książek, Dawid Janas, Nikodem Kuźnik. Surprising Solid-State ESIPT Emission from Apparently Ordinary Salicyliden Glycinates Schiff Bases. International journal of molecular sciences. 2022. 23. 23
  • Boda Yu, Sadahito Naka, Haruka Aoki, Koichiro Kato, Daiki Yamashita, Shun Fujii, Yuichiro K. Kato, Tsuyohiko Fujigaya, Tomohiro Shiraki. ortho-Substituted Aryldiazonium Design for the Defect Configuration-Controlled Photoluminescent Functionalization of Chiral Single-Walled Carbon Nanotubes. ACS Nano. 2022. 16. 12. 21452-21461
もっと見る
MISC (7件):
学歴 (1件):
  • - 2008 九州大学 大学院工学府
経歴 (4件):
  • 2018/11 - 現在 九州大学 大学院工学研究院 准教授
  • 2014/04 - 2018/10 九州大学 大学院工学研究院 助教
  • 2012/04 - 2014/03 米国イリノイ大学 JSPS海外特別研究員
  • 2008/04 - 2012/03 財団法人 九州先端科学技術研究所 ナノテク研究室 研究員
受賞 (8件):
  • 2023/06 - 公益社団法人新化学技術推進協会(JACI) 2023新化学技術研究奨励賞ステップアップ賞
  • 2022/11 - 12th A3 Symposium on Emerging Materials: Nanomaterials for Electronics, Energy, and Environment Best Poster Award
  • 2018/03 - フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 第14回飯島奨励賞
  • 2017/06 - 公益社団法人新化学技術推進協会(JACI) 第6回新化学技術研究奨励賞
  • 2017/04 - 公益社団法人日本化学会 第97春季年会(2017) 優秀講演賞(産業)
全件表示
所属学会 (3件):
フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 ,  高分子学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る