研究者
J-GLOBAL ID:201801002359519762   更新日: 2023年11月02日

武内 進

タケウチ ススム | Takeuchi Susumu
所属機関・部署:
研究分野 (3件): 腫瘍診断、治療学 ,  ゲノム生物学 ,  呼吸器内科学
研究キーワード (5件): バイオマーカー ,  免疫チェックポイント阻害薬 ,  分子標的薬 ,  薬物療法 ,  肺癌
論文 (40件):
  • Yuto Terashima, Masaru Matsumoto, Hiroki Iida, Sae Takashima, Aya Fukuizumi, Susumu Takeuchi, Akihiko Miyanaga, Yasuhiro Terasaki, Kazuo Kasahara, Masahiro Seike. Predictive Impact of Diffuse Positivity for TTF-1 Expression in Patients Treated With Platinum-Doublet Chemotherapy Plus Immune Checkpoint Inhibitors for Advanced Nonsquamous NSCLC. JTO clinical and research reports. 2023. 4. 11. 100578-100578
  • Takehiro Tozuka, Rintaro Noro, Akihiko Miyanaga, Shinji Nakamichi, Susumu Takeuchi, Masaru Matsumoto, Kaoru Kubota, Kazuo Kasahara, Masahiro Seike. Osimertinib early dose reduction as a risk to brain metastasis control in EGFR-mutant non-small cell lung cancer. Cancer medicine. 2023. 12. 17. 17731-17739
  • 芳賀 三四郎, 柏田 建, 恩田 直美, 加藤 泰裕, 高野 夏希, 福泉 彩, 武内 進, 松本 優, 宮永 晃彦, 笠原 寿郎, et al. 悪性胸膜中皮腫との鑑別に苦慮した悪性リンパ腫の1例. 肺癌. 2023. 63. 4. 332-332
  • 山川 美早紀, 武内 進, 寺嶋 勇人, 柏田 建, 深澤 美樹, 松本 優, 林 俊行, 宮永 晃彦, 笠原 寿郎, 清家 正博. 限局型小細胞肺癌に合併したLambert-Eaton症候群対し,細胞傷害性抗癌薬と抗コリンエステラーゼ阻害薬で早期症状改善を得た1例. 日本内科学会関東地方会. 2023. 686回. 50-50
  • Susumu Takeuchi, Kaoru Kubota, Shunichi Sugawara, Satoshi Teramukai, Rintaro Noro, Kei Fujikawa, Takashi Hirose, Shinji Atagi, Seigo Minami, Shinichiro Iida, et al. Standard versus low-dose nab-paclitaxel in previously treated patients with advanced non-small cell lung cancer: A randomized phase II trial (JMTO LC14-01). Cancer medicine. 2023. 12. 8. 9133-9143
もっと見る
MISC (192件):
  • 山川 美早紀, 武内 進, 寺嶋 勇人, 柏田 建, 深澤 美樹, 松本 優, 林 俊行, 宮永 晃彦, 笠原 寿郎, 清家 正博. 限局型小細胞肺癌に合併したLambert-Eaton症候群対し,細胞傷害性抗癌薬と抗コリンエステラーゼ阻害薬で早期症状改善を得た1例. 日本内科学会関東地方会. 2023. 686回. 50-50
  • 山口 玲, 松本 優, 福泉 彩, 武内 進, 宮永 晃彦, 野呂 林太郎, 笠原 寿郎, 清家 正博, 寺崎 泰弘, 久保田 馨. 当院にて経験した胸部SMARCA4欠損未分化腫瘍の2例. 肺癌. 2023. 63. 2. 135-135
  • 武内 進. 肺扁平上皮がん薬物治療 今知っておきたいこと. 日本呼吸器学会誌. 2023. 12. 増刊. 137-137
  • 戸塚 猛大, 野呂 林太郎, 中道 真仁, 武内 進, 松本 優, 宮永 晃彦, 笠原 寿郎, 清家 正博. 70歳以上の非扁平上皮癌患者における複合免疫療法についての検討. 日本呼吸器学会誌. 2023. 12. 増刊. 277-277
  • 高嶋 紗衣, 松本 優, 福泉 彩, 恩田 直美, 中道 真仁, 武内 進, 宮永 晃彦, 笠原 寿郎, 寺崎 泰弘, 清家 正博. 当院における肺腺癌に対するペメトレキセド併用複合免疫療法の抗腫瘍効果とTTF-1発現の関連についての後方視的検討. 日本呼吸器学会誌. 2023. 12. 増刊. 326-326
もっと見る
書籍 (6件):
  • 【最新臨床肺癌学-診断・治療の最新動向-】治療 集学的治療 III期非小細胞肺癌・肺尖部胸壁浸潤癌
    (株)日本臨床社 2022
  • 【医療経済の現状分析と将来】医療経済からみた肺癌治療薬
    (株)メディカルレビュー社 2017 ISBN:9784779219566
  • 【いま知っておきたい! 内科最新トピックス】(第1章)呼吸器 新たな分子標的薬による薬剤性肺障害を知る
    (株)南江堂 2015
  • 【外来で出会う呼吸器common疾患】呼吸器系のcommon疾患 肺癌 外来化学療法と緩和医療
    (株)医学書院 2015
  • 【呼吸器疾患の病態と診断・治療】胸膜腫瘍
    (株)自然科学社 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (161件):
  • 限局型小細胞肺癌に合併したLambert-Eaton症候群対し,細胞傷害性抗癌薬と抗コリンエステラーゼ阻害薬で早期症状改善を得た1例
    (日本内科学会関東地方会 2023)
  • 当院にて経験した胸部SMARCA4欠損未分化腫瘍の2例
    (肺癌 2023)
  • EGFR遺伝子変異を有する進行非小細胞肺癌に対する初回オシメルチニブ治療の効果、安全性及び増悪後の治療に関する多施 設共同観察研究
    (第20回日本臨床腫瘍学会学術集会 2023)
  • 肺扁平上皮がん薬物治療 今知っておきたいこと
    (日本呼吸器学会誌 2023)
  • 当院における悪性胸膜中皮腫瘍に対するnivolumab+ipilimumab併用療法の有効性・安全性の後方視的検討
    (日本呼吸器学会誌 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2014 日本医科大学 大学院医学研究科
  • 1997 - 2003 日本医科大学 医学部 医学科
経歴 (4件):
  • 2019/04 - 現在 東京医科大学 呼吸器・甲状腺外科学分野 客員講師
  • 2003/05 - 現在 日本医科大学 大学院医学研究科 呼吸器内科学分野
  • 2011/07 - 2013/09 日本医科大学先端医学研究所 遺伝子制御学
  • 2006/04 - 2009/03 埼玉県立がんセンター レジデント
委員歴 (3件):
  • 2023/01 - 現在 日本肺癌学会 日本肺癌学会教育研修委員会委員
  • 2021/01 - 2022/01 日本肺癌学会 教育研修委員会 教育事業WGメンバー
  • 2021/01 - 東京がん化学療法研究会 肺癌臨床試験企画委員会委員
受賞 (4件):
  • 2023 - 日本内科学会 第686回日本内科学会関東地方会指導医賞
  • 2016 - 日本医科大学 若手研究助成金賞
  • 2015 - 日本医科大学 丸山記念研究助成金賞
  • 2003/03 - 日本医科大学 医学部医学科 桜賞
所属学会 (7件):
日本肺癌学会 ,  欧州臨床腫瘍学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本臨床腫瘍学会 ,  日本気管支内視鏡学会 ,  日本呼吸器学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る