研究者
J-GLOBAL ID:201801003512131015
更新日: 2024年04月19日
佐々木 亮
ササキ リョウ | SASAKI Ryo
所属機関・部署:
聖心女子大学 国際交流学科
聖心女子大学 国際交流学科 について
「聖心女子大学 国際交流学科」ですべてを検索
職名:
専任講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
(兼任)中央大学
法学部・大学院法学研究科 兼任講師
(兼任)横浜市立大学
国際教養学部 非常勤講師
(兼任)法政大学
法学部 非常勤講師
研究分野 (3件):
国際法学
, 公法学
, 国際法学
研究キーワード (8件):
多層的人権保障システム
, 権利擁護
, 平等
, 人種差別
, 多文化共生
, EU法
, ヨーロッパ人権条約
, 国際人権法
競争的資金等の研究課題 (5件):
2023 - 2028 女性リーダー育成の社会構成要素の探究-シティズンシップ教育と平和教育を基盤に
2023 - 2027 憲法と人権条約をつなぐ多元的主体から成る実効的人権保障システム(人権法)
2021 - 2026 異言語環境下の子供達にどう学ばせるか:教科学習言語の「学びのデザイン」の国際比較
2019 - 2022 グローバル化した難民問題における多様性確保に向けた法的課題の研究
2013 - 2017 学士課程教育の質的転換を実質化するためのガバナンスシステム
論文 (14件):
佐々木亮. 戦争被害者の救済と国際法上の主権免除-韓国「慰安婦判決」からの示唆. インタージュリスト. 2022. 208. 10-12
北村泰三, 安藤由香里, 佐々木亮. 国際法委員会「外国人の追放に関する条文草案」の研究 (3・完). 比較法雑誌. 2022. 56. 1. 27-60
佐々木亮. 外国にルーツのある子どものたちの教育を受ける権利と国際人権法上の非差別・平等原則. 日本教育法学会年報. 2022. 51. 34-43
佐々木亮. 国際人権法上の補完性原則と条約実施における国家裁量の統制 -非差別・平等の解釈におけるヨーロッパ人権裁判所と自由権規約委員会の異同. 法学新報(目賀田周一郎先生・北村泰三先生退職記念号). 2022. 128. 10. 285-299
北村泰三, 安藤由香里, 佐々木亮. 国際法委員会「外国人の追放に関する条文草案」の研究 (2). 比較法雑誌. 2022. 55. 4. 69-104
もっと見る
MISC (8件):
国際反核法律家協会. (翻訳)米国によるウクライナへのクラスター兵器供与の国際法上の違法性とかかる兵器による人道上の被害を回避・最小化する米国の積極的義務-国際反核法律家協会(IALANA)による法的分析-. 反核法律家. 2024. 118. 58-64
佐々木亮. 近親者による暴力とジェンダーに基づく差別からの保護:家庭内暴力から保護し、ジェンダー平等の条件を創出する国家の積極的義務 - ヴォローディナ事件-. 人権判例報. 2022. 4. 51-58
佐々木亮. 国際社会における人種差別撤廃の要求と日本の課題. 国際法学会エキスパートコメント. 2021. No.2021-6
佐々木亮. 紹介:国際人権法は市民生活にとってこそ重要(申惠丰著『国際人権法-現場から考える』岩波新書/2020.8/800円+税). 季刊・現代の理論. 2021. 25
佐々木 亮. 国際比較の観点から見た子どもの権利条約の国内実施. 日英教育ニューズレター. 2020. 5. 2. 7-11
もっと見る
書籍 (9件):
教育と国家形成(原書第2版)
東京大学出版会 2022 ISBN:9784130513579
Cross-Cultural Studies: Newest Developments in Japan and the UK
2022 ISBN:9789811244414
武内進一、中山智香子(編)『ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ : アメリカからグローバル世界へ』
東京外国語大学出版会 2022 ISBN:9784904575949
The Routledge Encyclopedia of Modern Asian Educators: 1850-2000
Routledge 2021 ISBN:9781138933613
ヨーロッパ人権裁判所の判例II
信山社 2019 ISBN:9784797256369
もっと見る
学歴 (6件):
2011 - 2019 中央大学大学院 法学研究科 国際企業関係法専攻博士後期課程
2014 - 2016 英国ヨーク大学ロースクール 応用人権センター 国際人権法務修士課程
2009 - 2011 中央大学大学院 法学研究科 公法専攻博士前期課程
2005 - 2009 東京外国語大学 外国語学部 ロシア・東欧課程ポーランド語専攻
2002 - 2005 青森県立八戸高等学校
1999 - 2002 八戸市立白銀中学校
全件表示
学位 (4件):
博士(法学) (中央大学)
国際人権法務修士(LLM in International Human Rights Law and Practice) (英国ヨーク大学)
修士(法学) (中央大学)
学士(言語・地域文化) (東京外国語大学)
経歴 (10件):
2022/04 - 現在 法政大学 法学部 非常勤講師
2021/04 - 現在 中央大学 社会科学研究所 客員研究員
2020/10 - 現在 中央大学 法学部・大学院法学研究科 兼任講師
2020/09 - 現在 横浜市立大学 非常勤講師
2019/06 - 現在 中央大学 日本比較法研究所 嘱託研究員
2019/04 - 現在 聖心女子大学 現代教養学部 国際交流学科 専任講師
2018/04 - 2019/03 島根大学 国際交流センター 特任講師
2014/04 - 2018/03 跡見学園女子大学 兼任講師
2013/04 - 2014/03 中央大学 大学院法学研究科博士前期課程 ティーチングアシスタント
2011/06 - 2013/03 中央大学 日本比較法研究所 リサーチアシスタント
全件表示
委員歴 (6件):
2020/07 - 現在 認定特定非営利活動法人 ヒューマンライツ・ナウ 事務局次長
2020/04 - 現在 日本国際法律家協会 理事
2018/04 - 2021/03 関西外国語大学 日英欧研究学術交流センター 学外構成員
2018/05 - 2019/03 トビタテ!留学JAPAN 地域人材枠しまねプログラム 第一次審査委員
2018/04 - 2019/03 中海・宍道湖・大山圏域インド人材受入・企業連携推進事業実行委員会 オブザーバー
2012/01 - 2012/11 文部科学省先導的大学改革推進委託事業「諸外国の大学の教学ガバナンスに関する調査研究:米国・英国・フランス」 研究協力者
全件表示
受賞 (2件):
2014/03 - 日本国際教育学会 2013年度春季研究会優秀発表表彰 「欧州統合過程における教育の位置付けに関する序論的考察-社会政策から人権保障へ」
2013/06 - 公益財団法人矢野恒太記念会 岡野敬次郎博士記念奨学金
所属学会 (7件):
日本国際法律家協会
, International Group on the Right to Education
, 日本国際教育学会
, 日本教育法学会
, 世界法学会
, 国際法学会
, 国際人権法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM