研究者
J-GLOBAL ID:201801011671312180   更新日: 2024年01月30日

八神 寿徳

ヤガミ ヒサノリ | Yagami Hisanori
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 特別支援教育 ,  地域研究
研究キーワード (4件): アントレプレナーシップ教育 ,  大学ブランド商品 ,  産学官連携 ,  知的財産
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2019 - 2023 戦略的な商標出願と契約形態を軸にした大学ブランド商品の展開を支援する手法の開発
  • 2017 - 2021 記述式答案用紙を対象とした文字認識と文章理解による採点支援システム
論文 (6件):
  • 中川勝吾, 八神寿徳, 久我貴洋. 大学業務に着目した商標出願スキームの検討. 2022
  • 中川勝吾, 八神寿徳, 小玉一徳. 大学業務に着目した大学商標の取得目的及び活用の傾向に関する分析. 産学連携学会誌. 2021. 18. 1. 59-71
  • 八神寿徳, 久松眞. 大学ブランド商品開発の取組みから考える知財教育の意義. 日本知財学会知財教育分科会10周年記念出版 知財教育研究. 2020. 130-141
  • 中川勝吾, 八神寿徳. 類似群コードに基づく大学商標のマトリックス分析. 日本知財学会誌. 2020. 16. 3. 83-93
  • Kanta Tsumoto, Yushi Isozaki, Hisanori Yagami, Masahiro Tomita. Future perspectives of therapeutic monoclonal antibodies. Immunotherapy. 2019. 11. 2. 119-127
もっと見る
MISC (1件):
  • 世良 清, 松岡 守, 狩野 幹人, 八神 寿徳. 共通教育としての「知財学入門」の経過・意義・展望 : 「発明学入門」から「知財学入門」への発展. 大学教育研究 : 三重大学授業研究交流誌 Journal of Research in Higher Education,Mie University. 2014. 22. 22. 77-84
講演・口頭発表等 (37件):
  • 巨大な無形資産・著作権のベネフィットとリスクのリアル
    (大学技術移転協議会(UNITT)アニュアルカンファレンス 2023)
  • 産業界と連携したアントレプレナーシップ教育における受講者の変容に関する分析と考察
    (産学連携学会第21回大会 2023)
  • 牛肉のブランド保護における知的財産権(地域団体商標,地理的表示)の活用と効果に関する考察
    (日本知財学会第20回年次学術研究発表会 2022)
  • 地方中規模総合大学におけるアントレプレナー育成取組みの意義と課題
    (産学連携学会第19回大会 2021)
  • 大学ブランド商品の販売継続性の要因に関する分析と考察
    (産学連携学会第19回大会 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士 (名古屋大学)
委員歴 (4件):
  • 2017/05 - 現在 三重大学生活協同組合 理事
  • 2016/04 - 現在 東海地区産学連携大学コンソーシアム 起業家教育プログラム委員会委員
  • 2016/06 - 2018/03 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 新技術調査委員
  • 2016/11 - 2017/06 日本食品化学学会 第23回総会・学術大会実行委員会委員
受賞 (1件):
  • 2011/05 - 粉体工学会 2010年度(第9回)APT Distinguished Paper Award
所属学会 (6件):
日本食品化学学会 ,  粉体工学会 ,  産学連携学会 ,  日本知財学会 ,  日本混相流学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る