研究者
J-GLOBAL ID:201801017257380589   更新日: 2025年06月03日

小槻 智彩

オオヅク チサ | Ozuku Chisa
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 実験心理学
論文 (7件):
  • 小槻, 智彩, 竹橋, 洋毅. 人格的強みは日常の音楽聴取による心理的効用および幸福感に関連するか : 音楽ジャンル別の検討. 奈良女子大学文学部研究教育年報. 2024. 20. 49-60
  • 小槻, 智彩. 支援者とダウン症児との相互交渉の縦断的検討:音楽活動の変化との関連から-Longitudinal Study of Social Interaction between Therapists and a Child with Down Syndrome: Changes in Musical Activities. 人間文化総合科学研究科年報. 2022. 37. 31-45
  • 小槻智彩. 歌の記憶:歌の構造的特徴に着目した実験的検討. 奈良女子大学. 2018
  • 小槻 智彩. J-POPの想起に関する実験的検討:楽曲の構造に着目して. 科学・技術研究. 2018. 7. 1. 55-60
  • 飯吉 弘子, 金丸 彰寿, 佐々木 洋子, 小槻 智彩, 山下 哲子. 大阪市立大学院生調査の進路志向性と履修・経験ニーズに関する学位課程ごと研究科別追加分析. 大学教育. 2017. 15. 1. 15-26
もっと見る
MISC (2件):
  • 飯吉 弘子, 金丸 彰寿, 佐々木 洋子, 小槻 智彩. 学修支援推進室における自律的学修・教育支援の可能性と現在 (全学FD活動報告 第15回FD研究会 学生の自律的学修を促進する学修評価・支援システムを考える) -- (第15回FD研究会(報告)). 大学教育. 2018. 15. 2. 45-56
  • 大学教育研究センター. 大阪市立大学大学院生調査(2014年度実施)追加分析報告書. 2017
書籍 (3件):
  • こどもまんなか社会に活かす「子ども家庭支援の心理学」
    晃洋書房 2025 ISBN:9784771039018
  • 科学からみた人間と生活のあり方-科学・技術研究からのアンソロジー-
    ユニオンプレス 2025 ISBN:9784909848253
  • 知的障害をもつ子どもの発達的理解と支援
    かもがわ出版 2023 ISBN:9784780312683
講演・口頭発表等 (17件):
  • 高等専門学校生の友人関係と学校適応の関連
    (関西心理学会 第134回大会 2023)
  • 女子大学生の友人関係と大学適応の関連-文系学部と理系学部の比較-
    (日本心理学会 第87回大会 2023)
  • 女子大学生の友人関係と大学適応の関連-所属学部と男女比に着目した探索的研究-
    (日本発達心理学会 第34回大会 2023)
  • 中学受験が入学後の学習及び適応に及ぼす影響-親の関わりと学習行動の分析-
    (関西心理学会 第133回大会 2022)
  • 歌聴取時に記憶される歌詞についての実験的検討
    (日本心理学会 第84回大会 2020)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(学術) (奈良女子大学)
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 長崎女子短期大学 幼児教育学科 講師
  • 2018/10 - 2024/03 奈良女子大学 文学部 特任助教
  • 2016/10 - 2019/03 大阪市立大学 大学教育研究センター 特任助教
所属学会 (1件):
日本臨床発達心理士会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る