文献
J-GLOBAL ID:201802213711483733   整理番号:18A1762752

子ども向けプログラミングワークショップにおける創作意欲のデザイン

著者 (1件):
資料名:
巻: 2018  号: EC-49  ページ: Vol.2018-EC-49,No.2,1-4 (WEB ONLY)  発行年: 2018年08月21日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
玩具やロボットをコンピュータで制御する方法を学び,独自の作品作りを体験できるプログラミングワークショップは,子どもが意欲的にプログラミングを用いたものづくりに取り組める場として有効である。本研究では,玩具とロボットを用いてボールが転がる装置であるマーブルマシンを作ることを最終課題とし,ソフトウェアとハードウェアの両側面から試行錯誤を行えるワークショップをデザインした。本稿では,本ワークショップのデザインと実施について報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育 
引用文献 (9件):

前のページに戻る