文献
J-GLOBAL ID:201802216465601202   整理番号:18A1019303

富士山大沢崩れにおける土石流発生・流下状況

著者 (5件):
資料名:
号: 66  ページ: 133-134  発行年: 2018年05月10日 
JST資料番号: L2363A  ISSN: 1342-971X  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大規模土石流の発生域である富士山大沢崩れにおいて,過去に行われた航空レーザー測量の成果と過去の土石流の発生履歴から,土砂生産から土石流の発生・流出までの一連の過程を検討した。その結果,大沢崩れ斜面部では崩落(崩壊)と凍結融解による土砂生産がおこなわれており,谷底部では土石流やスラッシュ雪崩に伴う土砂流出がおこっていた。スラッシュ雪崩流下後は,土石流と異なる谷底部の侵食形状が確認される。それには凍結土層によりできるすべり面が関係していると考えられる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害  ,  一般,砂防工学 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る