研究者
J-GLOBAL ID:200901007975797581
更新日: 2024年12月18日
土屋 智
ツチヤ サトシ | TSUCHIYA Satoshi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
静岡大学 農学部 - 環境森林科学科
静岡大学 農学部 - 環境森林科学科 について
「静岡大学 農学部 - 環境森林科学科」ですべてを検索
機関情報を見る
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
静岡大学
大学院総合科学技術研究科農学専攻 - 環境森林科学コース
ホームページURL (1件):
http://www.agr.shizuoka.ac.jp/f/sabo/index.html
研究分野 (1件):
森林科学
研究キーワード (1件):
landslide, debris flow, runoff, mass movement
競争的資金等の研究課題 (3件):
2002 - 土壌の水分変動からみた林床面蒸発の機構とその定量的評価手法の確立に関する研究
1997 - 森林土壌の水分変動に基づく蒸発散量の推定に関する研究
1994 - 大規模崩壊地内の斜面下部に形成された堆積地の堆砂変動と砂礫流動に関する研究
論文 (43件):
宥免 憲樹, 經隆 悠, 今泉 文寿, 土屋 智, 逢坂 興宏. 大谷崩「一ノ沢」における渓床砂礫の流動特性とその考察. 中部森林研究 = Chubu forestry research. 2015. 63. (num). 137-140
Estimation of the groundwater level rising in the western site of Mt. Mihara caused by the typhoon Wipa (Oct. 2013) in Izu-Oshima island. 2015. 63. (num). 127-131
2011年台風12号の豪雨により紀伊半島山間地で発生した斜面崩壊の特徴. 2014. 62. null. 81-82
干渉SARを用いた土砂災害域の抽出について. 2013. 61. (num). 47-50
Simulation of the largest landslide caused by the 2008 Wenchuan earthquake. 2012. (vol). (num). 575-590
もっと見る
MISC (66件):
渓床堆積物を起因とする土石流の発生土砂量と到達距離について. 中部森林研究. 2011. 59. 217-220
四川大地震に伴う斜面崩壊発生場の特徴. 中部森林研究. 2011. 59. 209-212
LET'S ENJOY COMPUTING「改訂第10版」-情報処理-. 学術図書. 2011
今泉 文寿, 土屋 智, 友野 誠. 山地源流域における土石流の発生・流下特性. 水利科学. 2011. 55. 1. 111-126
しずおか自然史. 静岡新聞社. 2010
もっと見る
書籍 (18件):
LET'S ENJOY COMPUTING「2016」-情報処理-
学術図書 2016
斜面崩壊と土砂災害-台風による異常豪雨が引き起こす土石流災害
ベース設計資料 No.160,41-45 2014
第7章 地震により発生する土砂災害,地震防災 増補改訂版
学術図書出版社 2013
サステイナブルコンストラクション事典
産業調査会事典出版センター 2012
第8章 二次災害,地震地すべり
(社)日本地すべり学会 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
安倍川から始まる総合土砂管理計画 大谷崩から三保松原へ
(安倍川の土砂の連続性の確保と山地から海岸までの連携を図るため策定された安倍川総合土砂管理計画において,流砂系における課題を紹介した。 2013)
(社)斜面防災対策技術協会
(地震にともなう大規模土砂移動 2010)
インドネシア・スラウェシ島で発生した大規模崩壊地源頭部のその後の動き
(平成22年度砂防学会研究発表会 2010)
中国・四川地震による山地災害の調査報告
(平成21年度砂防学会研究発表会 2009)
不安定砂礫の流動を起因とする土石流の流動特性
(第56回日本森林学会中部支部大会 2008)
もっと見る
学歴 (4件):
- 1978 静岡大学 農学研究科 林学
- 1978 静岡大学
- 1976 静岡大学 農学部 林学
- 1976 静岡大学
学位 (1件):
農学博士 (名古屋大学)
経歴 (11件):
1997/01 - 静岡大学農学部 教授
1997/01 - Professor, Faculty of Shizuoka University
1991/10 - 静岡大学農学部 助教授
1991/10 - Associate Professor, Faculty of Shizuoka University
1987/04 - 静岡大学農学部 助手
1987/04 - Assistant, Faculty of Shizuoka University
1985/04 - 1987/03 建設省土木研究所砂防部地すべり研究室部外研究員
1985/04 - 1987/03 Research Engineer, Landslide Laboratory of SABO Department, Public Works Research Institute
1978/04 - 1985/03 国土防災技術(株)
1978/04 - 1985/03 Engineer, Japan Conservation Engineering Co. LTD
静岡大学 農学部 - 生物資源科学科 教授
全件表示
委員歴 (2件):
2004 - 2006 (社)日本地すべり学会 理事
2000 - (社)砂防学会 理事
所属学会 (5件):
(公社)砂防学会
, (公社)日本地すべり学会
, (公社)日本地盤工学会
, 日本森林学会
, 日本水文科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM