文献
J-GLOBAL ID:201802220805083024   整理番号:18A1349085

CO_2レーザ穿孔ポリ(乳酸)膜のOTRとCO_2透過に及ぼす二軸同時延伸条件の影響【JST・京大機械翻訳】

Effect of biaxial-simultaneous stretching conditions on OTR and CO2 permeation of CO2 laser perforated poly(lactic acid) film
著者 (6件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 545-556  発行年: 2018年 
JST資料番号: T0673A  ISSN: 0894-3214  CODEN: PTSCEQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
同時二軸延伸を用いて調製した二軸配向ポリ(乳酸)膜を,60Wの出力を有するCO_2レーザによって穿孔した。焦点スポット直径は103μmに固定した。パルス幅は1から30μsまで変化させ,1.4から42.6J/cm2までのフルエンスに対応した。穿孔された微小孔サイズはレーザエネルギーの増加と共に増加した。マイクロホールの形状は等軸延伸の膜に対して円形であったが,楕円形マイクロホールは,それぞれ,より高いおよびより低い延伸比の方向に対応する長いおよび短い軸で形成された。延伸したままの膜とアニールした膜のレーザ穿孔挙動を比較すると,アニールした膜におけるマイクロホールの開口は,より高いレーザフルエンスで始まり,同じフルエンスで,マイクロホールのサイズはより小さくなった。異なる厚さの二軸配向ポリ(乳酸)膜のガス透過速度を調べた。膜の酸素透過速度(OTR)は,マイクロホール直径の増加により改善した。1個のマイクロホール/103cm~2(約110μmの孔径)を含む膜のOTRは,それぞれ16,10および8cm~3/dの微小孔のない元の膜に対するOTRと比較して184,150および98cm~3/dであった。100cm3/d(9700cm3/m2/dに相当)より高いOTRを有する包装フィルムは,シェルフライフ延長のために新鮮な生産物のパッケージ内部に改質雰囲気を作るために必要である。マイクロホールの3つの異なる形状の測定したOTRとCO2TR値を比較し,議論した。Copyright 2018 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品包装  ,  包装機械一般 

前のページに戻る