文献
J-GLOBAL ID:201802223572527252   整理番号:18A1566719

オゾン-ジメチルアミン錯体の赤色光誘起光反応;ジメチルアミン-N-オキシドとN,N-ジメチルヒドロキシルアミンのマトリックス分離赤外スペクトル【JST・京大機械翻訳】

Red-light induced photoreaction of ozone-dimethylamine complex; matrix-isolation infrared spectra of dimethylamine-N-oxide and N,N-dimethylhydroxylamine
著者 (3件):
資料名:
巻: 707  ページ: 49-53  発行年: 2018年 
JST資料番号: B0824A  ISSN: 0009-2614  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オゾンとジメチルアミンからなる分子錯体の光反応を,マトリックス分離IRと紫外可視分光法により研究した。Arマトリックス中で分離した分子錯体の紫外可視スペクトルは400~700nmの領域に2つの広いバンドを示した。赤色光照射(λ≧680nm)において,ジメチルアミン-N-オキシドは,ジメチルアミンの窒素原子上のO_3から孤立電子対への分子間酸素原子移動により生成した。第二光照射(λ≧385nm)での分子内水素原子移動により,ジメチルアミン-N-オキシドはN,N-ジメチルヒドロキシルアミンに異性化した。両光生成物は,B3LYP/6-31++G(d,p)レベルでのDFT計算により同定した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子の電子構造 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る