文献
J-GLOBAL ID:201802224004489608   整理番号:18A0152026

ニュージーランドのHikurangi南縁におけるロックされた沈み込み帯の応力配向【Powered by NICT】

Stress Orientations in a Locked Subduction Zone at the Southern Hikurangi Margin, New Zealand
著者 (5件):
資料名:
巻: 122  号: 10  ページ: 7895-7911  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2388A  ISSN: 2169-9313  CODEN: JGREA2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
南部H ikurangi沈み込み帯における応力場ニュージーランド,発震機構インバージョン,S波スプリッティング高速方向,及び重力応力を用いての配向を解析した。海洋太平洋プレートはニュージーランドプレート境界帯における大陸オーストラリアプレート下の沈み込んだ斜めにされている。発震機構インバージョンのための399地震の使用とせん断波スプリッティング解析のための425地震,北島南部の地震観測所のネットワークに記録する。太平洋プレート(発震機構インバージョンによる)とオーストラリアプレート(S波高速方向から)と重力応力の応力の間の識別,三地域(西部,中央盆地,東。西部地域では,水平圧縮(SHmax)の主軸は,上部オーストラリアと低い太平洋プレートにおける,縁に平行な,NE-SW方向である。中央海盆では,オーストラリアプレートにおけるSHmaxはNW-SE方向の,縁に垂直である下部に沈み込む太平洋プレート内部におけるSHmaxは北東-南西に配向している。東領域では,SHmaxは上部プレート中のNE-SW配向しているが,下部プレートは北北西-南南東への配向の変化である。西部および中央盆地地域における下部プレートの応力方位を解釈沈み込むプレートの曲げの結果として。上部オーストラリアプレート応力の源である曲げ応力,重力応力,及び構造荷重,調査地域全体の異なる相対的大きさであると考えられる。Copyright 2018 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (5件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地質構造・テクトニクス  ,  地震活動 

前のページに戻る