文献
J-GLOBAL ID:201802227069757720   整理番号:18A0857714

コロイドCdS量子ドットにおける欠陥関連光ルミネセンスに対する表面改質効果【JST・京大機械翻訳】

Surface modification effects on defect-related photoluminescence in colloidal CdS quantum dots
著者 (3件):
資料名:
巻: 20  号: 17  ページ: 11954-11958  発行年: 2018年 
JST資料番号: A0271C  ISSN: 1463-9076  CODEN: PPCPFQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コロイドCdS量子ドット(QD)における欠陥関連光ルミネセンス(PL)バンドに及ぼす表面改質の影響を調べた。サイズ選択的光エッチングプロセスとCd(OH)_2層による表面改質技術は,高いPL効率を有するサイズ制御CdS QDの調製を可能にした。表面改質前後の欠陥関連PLバンドのStokesシフトは,それぞれ~1.0eVと~0.63eVであった。Stokesシフトのこの差は,欠陥関連PLバンドの起源が表面改質により変化することを示唆した。X線光電子分光法による分析は,表面改質前後のCdS QDの表面がそれぞれSリッチとCdリッチであることを明らかにした。これらの結果は,Cd空格子点アクセプタとS空格子点ドナーが表面改質前後のCdS QDのPL過程にそれぞれ影響することを示唆した。Copyright 2018 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩  ,  半導体のルミネセンス  ,  無機化合物一般及び元素 

前のページに戻る