文献
J-GLOBAL ID:201802228731729148   整理番号:18A0315684

情報理工学特論〈2〉

著者 (1件):
資料名:
号: 319  ページ: 30-33  発行年: 2017年11月10日 
JST資料番号: F2122A  ISSN: 0910-593X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・ICT分野で最大の市場を創造すると予測されるIoTを中心に5Gを含めたICTの動向と特徴および人材育成のひずみを解説。
・サーバおよびその分散処理ソフトウェア,クラウドコンピューティング等多くの基盤技術から構成されるIoT。
・IoTの応用は,ビジネス,個人,パブリックの各局面を含め,大規模から細かなレベルまで極めて多岐。
・生産性の向上,作業工程等の自動化,システムの高度化,コスト削減,サービスの品質向上・最適化など,IoTの効果は多大で一部で実用化。
・無線LAN(Wi-Fi),Bluetooth,モバイル通信(3G,LTEなど)に加え,LPWAの出現で2017年より急速にIoTの実用化が進展。
・2020年の東京オリンピックに向けた5G(IMT-2020)(4K・8Kの高品質映像放送)実現への期待。
・5Gに加えられる新たなサービス(超高信頼低遅延通信:URLLC,と大量マシンタイム通信:mMTC)。
・5Gによるシステム内外インタフェイスの多様化,複雑化,高速化に伴うICTシステムの大規模化。
・ICTの課題は,ICT分野の技術革新のスピードの速さが要素技術の飽和も加速させ,これがシステム統合化技術の重要性増大を生む要因。
・急成長するICT分野のスピードの速さに大学の人材育成が追いつかず,陳腐化する技術教育の縮小・廃止の遅れ,新技術を指導できる教員の絶対的不足,カリキュラムの改定・刷新遅れなどの問題発生。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電話・データ通信・交換一般  ,  計算機網 
引用文献 (7件):
  • 阪田史郎, ′′M2M無線ネットワーク技術と設計法-スマートグリッド、センサネットワーク、高速ワイヤレスが実現する未来ICT,′′ 科学情報出版, May 2013.
  • 阪田史郎, ′′スマートハウス/HEMSを支えるセンサネットワーク,′′ 電気計算(電気書院), Dec. 2016.
  • 阪田史郎他多数. ′′IoTビジネス・機器開発における潜在ニーズと取り組み事例集,′′ 技術情報協会, May 2016.
  • http://cdn.iotwf.com/resources/106/SPs_in_IoT_State_of_the_Industry_2015_12_03.pdf
  • 藤田欣裕, ′′高解像度撮像技術で支えたUHDTV(4K・8K)への展開,′′ 電波技術協会報FORN, July 2017.
もっと見る

前のページに戻る