文献
J-GLOBAL ID:201802230058402020   整理番号:18A0167045

高流束血液透析による維持性血液透析患者における微炎症性反応と栄養状態への影響【JST・京大機械翻訳】

Effect of high flux hemodialysis on micro inflammation and nutritional status in maintenance hemodialysis patients
著者 (1件):
資料名:
巻: 10  号: 28  ページ: 25-27  発行年: 2017年 
JST資料番号: C3982A  ISSN: 1674-3296  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【目的】維持血液透析患者における微小炎症反応と栄養状態に及ぼす高流束血液透析の影響を研究する。【方法】2015年5月から2017年1月までの間に治療を受けた80人の維持血液透析患者を研究対象として選択した。乱数表法により、2群に分け、各群40例、研究群は高流束血液透析を与え、ルーチン群は低流束血液透析を与え、2群患者の炎症性因子レベルと栄養指標変化状況を比較した。【結果】治療前の2つの群における高感度C反応性蛋白質(hs-CRP),腫瘍壊死因子α(TNF-α)およびインターロイキン6(IL-6)に有意差は認められなかった(P>0.05)。治療後のhs-CRP、TNF-α、IL-6のレベルは治療前より明らかに低下し(P<0.01)、しかも研究群はいずれも通常群より明らかに低かった(P<0.01)。治療前の2群のボディマスインデックス(BMI)、アルブミン(ALB)、血清総蛋白(TP)には有意差が認められなかった(P>0.05)。治療後の2群のBMI、ALB、TP指標のレベルは治療前より明らかに増加し(P<0.01)、しかも研究群はいずれも通常群より明らかに高かった(P<0.01)。結論:高流束血液透析は維持性血液透析患者の微小炎性反応と栄養状態の改善効果が良好であり、臨床応用と普及に値する。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
代謝異常・栄養性疾患一般  ,  動物の代謝と栄養一般  ,  循環系の疾患 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る