文献
J-GLOBAL ID:201802230765804892   整理番号:18A0811402

自動車運転の高度支援に伴う社会通念の変化と民事交通訴訟 -運転者と製造者の責任分担をめぐる社会通念の齟齬補正-

著者 (2件):
資料名:
巻: 19  号: 1-4  ページ: 219-229  発行年: 2017年02月25日 
JST資料番号: L3614B  ISSN: 2186-828X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・自動走行車の普及が進行する交通社会において,自動走行車が事故を発生させた場合の法的責任には検討課題が多いことを踏まえ,紛争が多い民事責任を対象に,責任主体間の責任分担について検討。
・具体的には,自動化レベル別,検討順別に,人と車メーカの責任分担の判断に生じる差異と理由を明らかにするために,2つの仮説に基づいて,大学生・大学院生を対象に質問紙調査を実施。
・調査の結果,自動走行車メーカとその運転者/搭乗者の責任分担という観点では,車の自動化レベルが上がるにつれて車メーカの責任が重く,運転者/搭乗者の責任が軽く判断されること等が判明。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自動車事故,交通安全  ,  特殊自動車・特装車・特用車一般 
引用文献 (20件):
  • Max H. Bazerman, Don A. Moore, 長瀬勝彦. 行動意思決定論: バイアスの罠. 白桃書房, 2011.
  • Arkikelin D., Oakley T., and Mynatt C. Effects of controllable versus uncontrollable factors on responsibility attributions: A single-subject approach. Journal of Personality and Social Psychology, Vol. 37, No. 1, pp. 110-115, 1979.
  • Nicholas Epley and Thomas Gilovich. Putting adjustment back in the anchoring and adjustment heuristic: Differential processing of self-generated and experimenter-provided anchors. Psychological Science, Vol. 12, No. 5, p. 391396, 2001.
  • Shigeru Hagiwara. Role of self-based and sample-based consensus estimates as mediators of responsibility judgments for automobile accidents. Japanese Psychological Research, Vol. 25, No. 1, pp. 16-28, 1983.
  • SAE International. Automated driving levels of driving automation are defined in new sae international standard j3016. https://www.sae.org/misc/pdfs/automated driving.pdf (accessed 2017.1.12).
もっと見る

前のページに戻る