文献
J-GLOBAL ID:201802233157152422   整理番号:18A1758794

自治体におけるオープンデータの取り組みの契機と自己評価

Emergence of open data initiatives in Japanese municipalities and their self-evaluation
著者 (2件):
資料名:
巻: 2018  号: DPS-176  ページ: Vol.2018-DPS-176,No.6,1-6 (WEB ONLY)  発行年: 2018年09月06日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自由に二次利用可能な形式でデータを公開するオープンデータの取り組みが広がりを見せている。日本での取組済の自治体数は,2018年7月時点で300を超える。そのような中で,実際に提供されているオープンデータについては,その量や内容に相違が存在している。本研究では,かような自治体におけるオープンデータの取り組みにつき,自治体としてどのような契機でその着手に至り,その結果としてどのような自己評価を行っているのか事例分析を通して明らかにする。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機利用技術一般 
引用文献 (13件):
  • 政府 CIO ポータル:オープンデータ取組済自治体一覧、 https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/opendata_lg_list_20180430.xlsx, 2018 (最終アクセス 2018年8月18日)
  • Akio YOSHIDA, Tetsuo NODA, Masami HONDA:Information networks of Open Data promotion in Local Governments of Japan, Journal of Socio-Informatics, Vol.10, No.1 2018
  • 本田正美・梶川裕:自治体におけるオープンデータ政策の発現過程とエビデンスの関係、研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP)、 2018-EIP-80(16)、pp.1-5、2018
  • Bridgette Wessel, Rachel L. Finn, Kush Waxhaw, and Thirds Sveinsdottir:Open Data and the Knowledge Society, Amsterdam University Press, 2017
  • Nakamura, R.:The Textbook Policy Process and Implementation Research”, Policy Studies Review, 7(1), pp.142-154, 1987
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る