文献
J-GLOBAL ID:201802239717417839   整理番号:18A0717362

太陽熱土壌消毒の高地温条件下における土壌中の有機態窒素無機化およびその予測

Estimating mineralization of soil organic nitrogen at elevated soil temperatures under soil solarization
著者 (15件):
資料名:
巻: 89  号:ページ: 136-145  発行年: 2018年04月05日 
JST資料番号: G0156A  ISSN: 0029-0610  CODEN: NIDHAX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
土壌可給態窒素含量の評価において一般的な培養温度である30°Cに加え,太陽熱消毒で想定される45°Cや60°Cの高い温度で土壌3点を培養した。培養温度や期間が土壌窒素無機化量に及ぼす影響は,Q10則により地温が土壌窒素無機化速度に及ぼす影響を組み込んだ簡易なモデルで表すことができた。オンサイトでのモデル検証のため,茨城県内の黒ボク土畑で太陽熱消毒した。圃場から採取した土壌を培養して得たパラメータと圃場の深さ5cmで観測した地温を入力したモデル計算によって,太陽熱消毒後の作土中の無機態窒素含量が予測できた。培養実験によりモデルパラメータを得た土壌以外でも土壌窒素無機化量が予測できることを目指し,化学分析による土壌の評価を検討した。土壌可給態窒素含量の簡易評価法として知られる上薗ら(2010b)の方法は,供試土壌28点について,45°Cで21日間土壌を培養したときの土壌窒素無機化量と正の相関があった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土壌生物  ,  土壌管理 
引用文献 (34件):

前のページに戻る