文献
J-GLOBAL ID:201802239758653739   整理番号:18A0458890

「地(知)の拠点化に向けた高知大学の地域連携の取り組み」

The Regional Collaboration of Kochi University for Center of Community
著者 (6件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 1_15-1_23(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: L6269A  ISSN: 1349-6913  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高知大学は法人化以降,地域の大学としての存立基盤を確立するため,地域における知の拠点・交流の拠点・人材育成の拠点としての機能を果たすことを第3期中期目標・中期計画に明記した.平成25年度には文部科学省「地(知)の拠点整備事業(COC)」に採択され,県内各ブロックに4名の地域コーディネーターを常駐させており,大学の組織的地域連携を後押しする存在として最前線で尽力している.本稿では高知大学の地域との具体的な連携活動を紹介すると共に,課題と展望についても述べる.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育  ,  その他の情報処理 
引用文献 (12件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る