文献
J-GLOBAL ID:201802241577470034   整理番号:18A0414557

北上低地帯北部における変動地形と活断層の再検討

Reexamination of tectonic landforms and active faults in the northern part of the Kitakami lowland, northeast Japan
著者 (2件):
資料名:
号: 47  ページ: 1-8  発行年: 2017年12月31日 
JST資料番号: L2045A  ISSN: 0918-1024  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・北上低地帯北部の活断層に関する変動地形及び活構造について再検討。
・奥羽脊梁山脈と北上低地との地形境界を構成する3乃至4の活断層分布について見られる見解の相違を検証。
・手法として,空中写真判読,現地調査,レーザー計測による地形断面図作成,基盤地図情報を用いた地形解析を実施。
・その結果,3つの活断層MBF(主境界断層),FAF(前縁活断層),SAF(二次アンチセティック断層)の存在を確認。FAFの鉛直平均変位速度を算出。
・FAF東方の活断層FAF2の存在は否定。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地質構造・テクトニクス 
引用文献 (19件):
  • 土井宣夫,2000,「岩手山の地質-火山灰が語る噴火史-」,岩手県滝沢村教育委員会,234p.
  • 池田安隆・今泉俊文・東郷正美・平川一臣・宮内崇裕・佐藤比呂志編,2002,「第四紀逆断層アトラス」,東京大学出版会,254p.
  • 楮原京子・小坂英輝・三輪敦志・今泉俊文・儘田 豊,2011,北上低地西縁断層帯・南昌山断層群の変動地形と地下構造,地学雑誌,120,910-925.
  • 活断層研究会編,1980,「日本の活断層-分布図と資料-」,東京大学出版会,363p.
  • 活断層研究会編,1991,「新編 日本の活断層-分布図と資料-」,東京大学出版会,437p.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る