文献
J-GLOBAL ID:201802242521713965   整理番号:18A1892827

ヘッドマウントディスプレイと拡張現実感技術を用いた無機化学学習支援システムの開発

Inorganic Chemistry Learning Support System Using Head Mounted Display and Augmented Reality Approach
著者 (3件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 312-321(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: L2602A  ISSN: 1341-4135  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,無機化学を学習するための新しい支援システムを提案した。頭部搭載ディスプレイの使用と拡張現実感を組み込んだ。頭部搭載ディスプレイはスマートフォンとバーチャルリアリティ(VR)視聴者を組み込んだ。学習者の頭部の動きのスマートフォン測度におけるセンサ。頭部搭載ディスプレイによる学習者のために提示された仮想環境は,スマートフォンカメラとコンピュータ生成アイテム(仮想アイテム)によって記録された画像を用いて作成される。マーカと頭部運動により,学習者は仮想環境を制御できる。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般  ,  CAI  ,  化学教育 
引用文献 (14件):
  • (1) 文部科学省:“高等学校学習指導要領解説 理科編理数編”,実教出版,pp. 49-71 (2009)
  • (2) 坪村 宏,斎藤 烈,山本隆一,他:“高等学校化学I”,新興出版社啓林館 (2003)
  • (3) 浜島 晃:“新訂アクセス化学I・II”,浜島書店(2003)
  • (4) 磯嶋哲夫:“理科教育における安全教育・防災教育,教師教育講座”,中等理科教育,pp. 303-326 (2014)
  • (5) Ali, N., Ullah, S., Rabbi, I. et al.: “Multimodal virtual laboratory for the students’ learning enhancement in chemistry education”, International Conference of Recent Trends in Information and Communication Technologies, pp. 291-299 (2014)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る