文献
J-GLOBAL ID:201802243460751557   整理番号:18A0414401

難透過性岩石中における超臨界CO2の透過挙動解明のための実験的検討

EXPERIMENT STUDY ON THE CLARIFICATION OF PERMEATION BEHAVIOR OF SUPERCRITICAL CO2 IN A LOW PERMEABILITY ROCK
著者 (5件):
資料名:
巻: 45th  ページ: ROMBUNNO.50  発行年: 2018年 
JST資料番号: F0646C  ISSN: 1880-7623  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
CCSにおいて地下深部の貯留層に圧入されたCO2の流動特性を把握することは,貯留性能や安全性を議論する上で重要である。本研究では,透過性の低い相浦砂岩に対し,CO2注入流量の異なる2つの超臨界CO2注入実験を実施した。具体的には,注入流量を段階的に上昇させる実験と注入流量を一定とし,注入と停止を繰り返し行う実験である。実験では試験体上下端に生じる差圧から,その透過性を評価し,P波速度を計測することで,岩石中へのCO2の透過挙動を評価する。その結果,注入流量を上昇させることで,新しい流路が形成されながらCO2が透過すること,また,一旦注入を停止するとCO2の分布が試験体全体へ広がり,透過しやすくなることを明らかにした。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
岩盤の力学的性質 

前のページに戻る