文献
J-GLOBAL ID:201802243556316613   整理番号:18A1557696

PEG表面上のミスト堆積法でのNa吸収による2次イオンの検出感度の改善

Improvement in the Detection Sensitivity of Secondary Ions by Na Absorption with the Mist Deposition Method on a PEG Surface
著者 (4件):
資料名:
巻: 20  ページ: 25-26  発行年: 2018年07月 
JST資料番号: L6689A  ISSN: 1345-0700  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高い2次イオン収率は,2次イオン質量分析(SIMS)における有機試料の高分解能イメージングにとって重要である。そのため,金属基板上の有機単層をカチオン化することが2次イオンの最高検出感度がある方法として用いられた。単原子イオンビームは試料を激しく損傷するため,単原子イオンビームは厚い試料をスパッタできない。最近,ガスクラスタイオンビームは有機試料に対して低い損傷と高いスパッタリング速度を持ち,クラスタイオンビームは,厚い有機試料に対して損傷を蓄積することなく2次イオンが得られる。厚い有機試料は金属基板によってカチオン化できないが,アルカリ金属を混合すればカチオン化できる。試料中へアルカリ金属を混合する方法はイメージングには適用できない。そのため,ポリエチレングリコール(PEG)表面上へのミスト堆積でのNa吸収により2次イオンの検出感度を改善することを試みた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物の物理分析 
引用文献 (1件):
  • John Vickerman, and David Briggs ′′ToF-SIMS Materials Analysis by Mass Spectrometry′′ 2nd edition (2013)

前のページに戻る