文献
J-GLOBAL ID:201802250661134068   整理番号:18A0464644

NPM1/nucleophosminによるII型インターフェロン誘導性遺伝子の選択的調節【Powered by NICT】

Selective regulation of type II interferon-inducible genes by NPM1/nucleophosmin
著者 (7件):
資料名:
巻: 592  号:ページ: 244-255  発行年: 2018年 
JST資料番号: D0575A  ISSN: 0014-5793  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヌクレオホスミン(NPM1)は多機能核小体蛋白質である。ここでは,著者らの以前のマイクロアレイデータを用いた遺伝子発現におけるNPM1の役割を解析し,NPM1およびインターフェロン(IFN)γ誘導遺伝子間の関係を見出した。NPM1はIFNγ誘導遺伝子のサブセットの発現を選択的に調節するとII型IFN経路における二つの重要な転写因子に直接結合することを示した:シグナル伝達性転写因子1とインターフェロン調節因子1(IRF1)。NPM1は主要組織適合複合体クラスIIトランス活性化因子(CIITA)のIFN-γ誘導プロモーター活性を調節することが分かり,CIITAプロモーター上のIRF1結合部位の変異はNPM1の効果を消失させる。著者らの結果は,NPM1によりIFN-γ介在遺伝子発現のための新規機構を示唆した。Copyright 2018 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子遺伝学一般  ,  遺伝子発現 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る